
重度の心疾患を持つお子さんのお母様が、帰省先でエアコンがない場所での滞在が心配です。暑さが心臓に負担をかける可能性があるため、安全性について相談したいと思っています。
重度の心疾患を持っているお子さんのお母様、また自分が重度の心疾患を持っている方教えてください🙇
今日診察に行って来て帰省について聞いてみたら
大丈夫だと思うけどな〜との事でした。
主治医の先生は忙しく7月下旬になっちゃうけど心配だからもっと早くみたい、との事で今回は同じチームの他の先生に診てもらいました。
主治医の先生に退院の時に聞いた時は(1ヶ月くらい前)、やめておいた方が良いとは思うけど経過次第だし、またその時聞いて!と言われました。
で、行こうか迷い中なのですが(夫も心配してるので多分行きませんが(^_^;))、そこで他の心配が…
義実家が長野なのですがけっこう暑くて…でもエアコンがついていません😱
暑いと心臓に負担もかかりそうですし、普段はとにかく快適な家で過ごさせていて暑い場所にも慣れておらず…
重症の僧帽弁閉鎖不全症で
肺高血圧や右心房だか右心室も肥大しておりかなり酷い心不全です。
今は内服薬で頑張って手術をなるべく先延ばしにできるようにどうにか粘っている状況です。
で結局聞きたいのは
多分行かないと思いますが、行くとしてエアコンがないところは危ないでしょうか?
先生に聞き忘れてしまって(T ^ T)
8の上旬にも病院に行くので聞くつもりではありますが、一応皆様の経験談をお聞きしたいです🙇
お願いします🙇
- ゆきな(^o^)/(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

あめふう
心臓は温度変化がだめだと思います。
暑さから急に寒くなる、寒さから急に暑くなるで発作を起こしやすいと思います。
でもこの暑さでエアコンなしは病気じゃなくても特に子供にはきついと思います。
あと移動で疲れて体調崩しやすくなったりなにがあるかわからないから遠出はやめたほうが良いと思います。
うちは旦那が重度の心臓病です。

core
暑いと汗をかいて脱水になりやすいし、赤ちゃんはそれを伝えれないですし、暑いことで心臓への負担もかなりあるかなとおもいます。
重度の僧帽弁閉鎖不全で心不全のコントロールをしないといけない状態であれば、できるだけ負担のない環境をつくってあげるのがベストかと思います。
-
ゆきな(^o^)/
そうですよね(T ^ T)
先生に「逆に今落ち着いてるうちに行った方が良いかも」と言われて少し悩んでいたのですが、やめます(^_^;)
完治する病気ではないようなので、この際いつか行く時の為にエアコン頼んでみようかと思います😱- 7月20日
-
core
孫のためならエアコンつけてくださいますょ(^^)
まだまだこれから暑くなるのでお子さんの体調管理も大変かとおもいますが、ゆきなさんもあまりご無理なされないでくださいね- 7月20日
ゆきな(^o^)/
やはりそうですよね(^_^;)
99%行くつもりはないのですが、先生は「逆に今落ち着いてるうちに行った方がよいかも」との事で少し悩んでいましたが、やはりやめます(^_^;)
東京に比べれば全然涼しいですが、暑い事に変わりはなく、去年上の子も暑そうにしていて可哀想でしたし、しばらくはやめますorz
かと言って冬は風邪などの心配もあるので行けないし…
まぁ完治はしない病気なので、いつかの為にエアコン頼んでみます🙇