
1. 離乳食の調理方法について質問があります。 2. 豆腐、豆乳、バナナの冷凍保存について知りたいです。 3. 豆乳を野菜と一緒に温めても大丈夫でしょうか? 4. 手作り離乳食のアプリのメニューを冷凍保存している方いますか?
度々すみません
①10倍粥(小さじ4)+かぼちゃ(小さじ1)
ストックのために一緒に加熱。
大分適当にレシピ等は見ないでやってます💦
大丈夫でしょうか?
離乳食の本は、もっているのですが、
毎回レシピを見て作る余裕がないので
野菜を単品でストックし、上記のように混ぜたりしてます。
あらかじめ、レシピのものを作って冷凍しといた方が
いいですかね?大体で、お粥や違う食材と組合せて
今の様な感じでも大丈夫でしょうか?
②豆腐、豆乳、バナナは、冷凍できますか?
③豆乳は、ストック野菜を解凍する際に一緒にいれて
温めて食べさる感じで大丈夫でしょうか?
④手作り離乳食のアプリは、持っているのですが
あれに記載しているメニューを作って冷凍してる方
いらっしゃいますか?
たくさん質問してしまいすみません😭
よろしくお願いします💦
- みい(8歳)
コメント

みしゅか
わたしの離乳食です
おかゆ、野菜数種類、果物数種類
を下ごしらえして素材ごとに小分け冷凍。
その日の気分で適当に合わせてチン٩( ᐛ )و
豆腐は冷凍したことありますがあんまりでした꒰ ´͈ω`͈꒱
豆乳は使ってないので冷凍はわかりませんが、使い方はそんな感じかと‼︎
バナナは冷凍できます🙆♂️
本見ても、最初は特に素材の組み合わせだけなので同じだと思います。
思いもよらぬ組み合わせがあったりするくらいですよ笑

T.A
バナナ冷凍できます!
常にストックしてます。
豆乳はスープにしてから冷凍したら
いかがですか?
豆腐は冷凍には向いてません。
③ですが、それで大丈夫です。
一応加熱したことになります!
④クックパッドは結構参考にして作ってます!
-
みい
ご回答ありがとうございます💕
豆腐は、やっぱり毎回やった方がよいのですね、ありがとうございます☺️
クックパッドですね、みてみます👀
ありがとうございます!- 7月20日
みい
ご回答ありがとうございます☺️
やっぱり、豆腐はモサモサになっちゃいますよね💦わかりました!
みなさん、どうしてるのかな?っと疑問に思ってしまって💦
分かりやすく、ありがとうございます!
助かります😭
ヨーグルトって、食べさせていますか?
便秘でなければ大丈夫でしょうか?💦
みしゅか
私も不安で友達に聞いたりしてると、みんなそんな感じでしたよ٩( ᐛ )و
後期とかになるともう少し手をかけないといけないかなぁとは思ってますが。
ヨーグルトは食べさせてます‼︎
フルーツ混ぜるとよく食べてくれるので、バナナやりんごなどとあげてます(o’∀’o)
みい
不安になりますよね( ; ; )
そうなんですね!!
ありがとうございます😭
少しずつ、ヨーグルトにも慣れさせてみます💕本当に、ありがとうございます💕