妊活 低温期9日目で排卵した場合、未成熟卵で妊娠の可能性は低いですか? いつもありがとうございます☆ 普段、低温期16~18日目くらいでの排卵なのですが今回は低温期9日目で排卵しました。 この場合、未成熟卵で妊娠の可能性は薄いのでしょうか。 排卵がかなり早まって妊娠された方おられましたら教えていただきたいです* 最終更新:2015年7月18日 お気に入り 1 排卵 妊娠 低温期 hopiii. コメント ママリ 多分低温期9日で排卵しました。もともと生理周期が短かったのですがいつもより早くしかも妊娠していてビックリしました。 今のところは順調です。 妊娠するといいですね🎵 7月18日 hopiii. 回答ありがとうございます🌠 そうなんですねー❗❗ 私は生理周期は元々32日くらいなんでかなり早い排卵になりました(;∀;) でも排卵が早くても妊娠された方がおられて少し希望が見えました❤ 元気な赤ちゃんを産んでくださいねー(^^) 心からお祈りしています☺ 7月18日 おすすめのママリまとめ 排卵・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・脇腹に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 嘔吐・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
hopiii.
回答ありがとうございます🌠
そうなんですねー❗❗
私は生理周期は元々32日くらいなんでかなり早い排卵になりました(;∀;)
でも排卵が早くても妊娠された方がおられて少し希望が見えました❤
元気な赤ちゃんを産んでくださいねー(^^)
心からお祈りしています☺