
コメント

kyo82
最初はコロコロしてましたが、キリがないのでやめました!笑
旦那にもどうせつくから、やらなくていいよと言われたので。
靴下はしっかりめの洗濯ネットにいれて洗ってます。
子供の洗濯はずっと別で洗ってますよ😊

m.s
美容師してます◡̈
わたしは家に帰る前にサロンでお客さんの服をはらうブラシでしぶんの服をはらってから帰ってます😊
靴下は正直絡みやすい素材だとなかなか取れないですよね💦靴の中の髪の毛をこまめに出すとか...。
答えになってなくてすいません💦
-
みー
いやいや、返答ありがとうございます💖
靴下は本当に絡みやすい素材で中々取れず😭
minaさんはお子さんと洗濯は別々にしてますか⁉️- 7月19日
-
m.s
子供との洗濯は別々に洗ってますよ^ ^
細かい毛が大変ですよね😅洗濯ネットではらったりしたこともありますが、旦那さんにサロンでできるだけはらってから帰ってきてもらうのがいいかもしれないですね😊- 7月19日
-
みー
もう靴の中までひどいので...😱子供が生まれてからはイライライライラです笑!!
やはり子供の洗濯は別々がいいですね😅
最近、一緒に洗うようにしましたが別々に戻す事にします‼️- 7月19日

wakame
旦那が美容師です^ ^
帰宅前にお店で毛払いしてきてから帰ってきてもらってます^ ^
靴も仕事用で変えてるのでそんなに毛がついてるって気になったことはないですねー、、
家に帰ってきたらまず靴下は脱いでもらってます!👍🏽✨笑笑
-
みー
仕事と休み用で靴も靴下も変えれば早いですよね😆
旦那に相談してみます‼️
我が家も帰ってきたら玄関で靴下を脱いでもらってます(笑)- 7月19日

ゆー
旦那も私も美容師です(*^^*)
髪の毛ほんとイライラしますよね💦
うちは子供の洗濯だけ別にしてあとは全部一緒に気にせず洗ってしまいます笑
この仕事をしてる限りしょうがないかなと(^^;
-
みー
子供が生まれるまでは仕方ないと思ってましたが、
子供が生まれたらイライラしかないです😭(笑)
手洗いに時間をかけたくないです⤵️
2人の時はネットに入れて靴下も洗ってたので...
子供の洗濯は別にして
一緒に洗う事にします🤣- 7月19日

@aco
仕事していた時は
靴下は靴下だけまとめて洗濯機で洗っていました!
なのですごい量の靴下を持ってましたね^_^
洗っても取れないので、仕事だしと割り切ってそのまま履いてました^ ^笑
靴も仕事用にしてました!
-
みー
同じ4ヶ月ですね💓
子供が生まれる前は靴下は
ネットに入れてまとめて洗ってました!!
今は手洗いですが、寝返りしてる子供に目が離せなくなりつつあるので...
どんどん手洗いの時間が嫌になってきまして😅
あと手に髪がつくのがイライラの日々で(笑)
やっぱり子供と分けて洗って
仕事用の靴を用意しようと思います‼️- 7月20日
-
@aco
4カ月一緒ですねー^ ^
うちも寝返りからのズリバイが始まり、今やハイハイ前のユラユラが始まりました(*_*)
なので、サークル買う予定です!笑
私は妊娠中、仕事を辞めて時間がいっぱいあったので
毛だらけの靴下を1枚1枚ガムテープでキレイにしました!笑
今では洗濯ストレスフリーです^ ^
旦那さんの物で大変ですが、美容師妻頑張ってくださいね♡- 7月21日
-
みー
ズリバイもうしてるんですね😆✨
サークル必要ですよね(笑)
私も洗濯機でストレスフリーにしました❤️
美容師の妻頑張ります‼️
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡- 7月21日
みー
本当にキリないですよねー🤣
最近、子供のも一緒に洗い始めました‼️
子供のはもちろん大人のも全部ネットに入れて洗ってますがやっぱり子供のを別に洗うってした方がいいですよねー😅