※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももぺい
子育て・グッズ

出産後に社会福祉協議会から電話があったり、訪問があるか不安です。経験談を聞きたいです。社会福祉協議会からの電話について、かけ直しは必要でしょうか?

みなさん、出産して、出生届だしたり、市にハガキで出産後の様子を簡単にアンケートのような形で書くものがあったばあい、それを出したりしたあとに、社会福祉協議会とかから電話ってかかってきましたか?なんか、出産したあとに家に民生委員だか誰かが必ず訪問しますってのは、どこかに書いてあった気がするんですが。みなさん、住んでるところが違うので答えづらいとはおもいますが、そういうことがあったと言う方は参考にしたいので、経験談をお願いしたいです。あと、社会福祉協議会から電話が2回きてたんですが、出れなくて。かけ直し他方がいいでしょうか?

コメント

hana

私は3ヶ月まで里がえりしてたので、いつごろに戻る予定ですとハガキに書いて出しました。
戻ったあとに少しして電話がかかってきて、新生児訪問するので(すでに新生児ではなかったのですが…)日程はいつがいいですかと相談がありました(´ω`)
そういう電話かもしれないのでかけ直すことをオススメします(´ω`)

  • ももぺい

    ももぺい

    お返事ありがとうございます‼
    わたしも、まだいま里帰り中で、
    たしかハガキにも書いたと思いますが、
    日程の確認の電話だったんですねきっと。
    さっき、市の子育てしえんかのところに
    メールで質問しました。
    かけ直してみます🎵

    • 7月19日
まぬーる

履歴から番号検索して、公のところからかかってきたものであれば、かけ直すのは良心的かもしれませんね!

市からかかってきて、出れず、一応折り返したりしましたよ(^^)人のやる事だから、掛け直すのを忘れているってこともあり、仕事増やさないように、掛け直してしまいました😁

  • ももぺい

    ももぺい

    お返事ありがとうございます‼
    そうですね、番号検索したら
    社会福祉協議会だったので、安全なところだと。
    折り返してみて、きいてみます!

    • 7月19日
あい

保健師さんが家にくる新生児訪問のことですかね?

かけ直したほうが親切だと思います。

  • ももぺい

    ももぺい

    お返事ありがとうございます‼
    そうですっ!保健師さんですね😃
    かけ直してみます🎵

    • 7月19日
deleted user

新生児訪問の日程の電話ではないですかね?(°▽°)
社会福祉協議会ではないですが不在着信あってかけなおしました!

  • ももぺい

    ももぺい

    お返事ありがとうございます‼
    やはり、そうですかね!
    番号検索したら社会福祉協議会だったので、
    怪しいところではなかったので、
    かけ直してみます‼

    • 7月19日