![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後25日の赤ちゃんが頻繁にいきみます。赤ちゃんの腸の音やいきみについて心配しています。新生児でもこのような行動は一般的でしょうか?
生後25日の息子が凄いいきみます(^_^;)
退院してすぐぐらいからなのですが、
ゔぇえええいみたいな声出して特に
毎朝必ずいきみます…
途中で出なくて怒って泣くこともありますが、
本当に頻繁にいきむのですが、
新生児でも頻繁にいきみますか?
お腹のマッサージしてあげたり
足の運動してあげたり
ゲップをちゃんと出してあげたり
してるんですけどなかなか…
それと赤ちゃんの腸のぽこぽこって
消化中?の音ってきこえますか??
昨日からちょこちょこきになって。。
- まる(5歳10ヶ月, 7歳)
![ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ
常にいきんでうなっていますよ。怪獣や鳥みたいな変な声出したり。うちは授乳して寝てまた起きる時に多いです。あと授乳した後もしばらく暴れてます。ゲップ出ても出なくてもお腹が苦しいみたいです。上の子もそうだったし、気づいたらうならなくなっていたので同じくだなーくらいにしか思っていませんが。
腸のポコポコはうちは飲んでいる時に胃にミルクが入っていく音しかわかりません。
![ショーコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショーコラ
うちもしょっちゅういきんでましたよー!
まだまだうまくいきめないので、唸ったり泣いたりしながら、腹圧かけやすくしてるんです(^-^)
綿棒刺激で排ガスや排便促してあげてもいいかもしれませんね。
癖にならないので、毎日してあげても大丈夫てすよ(╹◡╹)
コメント