
しまじろうとアンパンマンの育脳ドリル、どちらがおすすめですか?
しまじろうって知能にいいですかね?私は本屋に売ってる三四歳数字ドリルとか(´・ω・`)アンパンマンの育脳ドリルにしようか。どちらがいいでしょうか?(´・ω・`)
- ミニーちゃん(5歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ととこ。
こどもちゃれんじやってますが生活習慣とか身につけるならもってこいですがお勉強要素はまだまだです。
無闇にいろんな教材を買い集めるなら公文に通うのもオススメですよ〜( ^ω^ )
楽しむ程度なら市販のドリルでもいいと思います😃

さらい
しまじろうとは、こどもチャレンジのことですか?
勉強的なのは年中になってからでしたよ。
-
ミニーちゃん
こどもちゃれんじのことです。身につきますかね:;(∩´﹏`∩);:
- 7月19日
-
さらい
教材にくいついてくれるかですね、、
(@_@)- 7月19日
ミニーちゃん
生活習慣身につけるには役立つ感じですかね?言葉とかもあまりちゃんと話さずで😢😢
ととこ。
かなり効果的ですよ( ^ω^ )
上の子はほとんどしまじろうから学びました(笑)
うちもまだまだ宇宙語でこれからどうなるんだろう?という感じです💦
ミニーちゃん
親が教えるよりチャレンジをやらせた方が身につきますか?皆さんの評判ききたいです。
ととこ。
導入としては効果的ですが習慣化させるのは親の仕事なのでチャレンジに丸投げしても身につきません💦
しまじろうのような親しみやすいキャラクターを通して親子で身につけていく…と思ってもらえればと思います。
ママリでもやらなきゃよかったって話は聞いたことがないので躾に息詰まっているなら取り入れるのはいいと思いますよ( ^ω^ )