 
      
      お盆に東京の実家に帰ろうと思っています。旦那の実家は千葉なので、別…
お盆に東京の実家に帰ろうと思っています。
旦那の実家は千葉なので、別行動にしようと言われました。
娘は3日ずつ交代で面倒を見る。
最初の3日は俺が実家につれてく。
その後〇〇さん(私です)
いつも育児で大変だろ?
地元の友達と遊んできなよ!
俺面倒見るからさ!
と。気持ちは嬉しいんですが、3日も娘と離れるのは寂しいというか…そもそも別行動に違和感を覚えます(´°ω°`)
お互いの親戚にお互いを紹介したことがないので、この機会に、紹介したい気持ちもあるのですが、旦那は娘をまだ親戚にあわせてないから、あわせたいとしかいわないんですよね(∩´﹏`∩)
これって普通ですかね?
- yunkoro(7歳, 8歳)
コメント
 
            ますこ
私も違和感を感じました(;o;)
色々な形がありますが、、一緒じゃだめなの?と思ってしまいますね💦
そしてなにより3日も我が子と離れたくないです😭笑
まだ小さいですし、不安ですよね💦
 
            りんごジャム
育児に積極的でいい旦那さんだと思いますが、別行動は何か変な感じですね😳
お互いの実家に泊まるのが嫌とかそういう問題がありますか?
そうでなければその距離なら2泊3日ずつとか家族で行けばいいのになって思いました💡何より私も3日間子どもと離れるのは不安だし無理です💦
親戚に紹介し合ういいチャンスですよね✨子どもいるのに別々に帰省してるって聞いたら親戚も夫婦間トラブルとか疑ってしまうと思います😅
子ども居なくて別行動ならまだお互い羽伸ばそうとかあるのかもしれないですけど💦
- 
                                    yunkoro やはり別行動って変ですよね😓 
 多分、旦那の実家は賃貸かつ狭めなので、どうやって寝る?って思ってるんだと思います。
 だとしても。。。って感じですよね😓
 娘を旦那に預けて、友人と遊んでも、楽しめないです😢
 
 ほんと、結婚式してないので、親戚にあうチャンスなんです😓
 別行動だと、夫婦間のトラブルもそうですし、私の親戚等に関わりたくないのか?とも思われそうで…
 失礼になりますよね😓
 お祝いとかも頂いてるし、もちろんお返しはしましたけど、それって何か違いますよね💦- 7月19日
 
- 
                                    りんごジャム ですよね💦親戚からしたら、旦那の実家にに行きたくないとか旦那の親戚に挨拶したくない嫁なのかと思われちゃいますよね😭💦 
 yunkoroさんの実家から旦那さんの実家はどのくらいの時間で移動できるんですか?
 泊まるのはyunkoroさんの実家にして、そこから旦那さんの実家に遊びに行ったり、親戚の集まりに参加するとかは難しいんでしょうか?😅旦那さんだけは旦那さんの実家に泊まってもいいと思いますけど...
 旦那さんの実家も、泊める広さがないなら泊まっていけよとは思わないはずですし、そういう状況かつどうしても千葉で宿泊する必要があるなら旦那さんの実家近くのホテルに3人で宿泊すると思います😅
 挨拶もなく、旦那と子どもを旦那実家に預けて自分は自分の実家にって何だか💦スッキリしないですよね!
 旦那さんはいいかもしれないですけど嫁の立場って男には理解できないんですよね💧
 しかもお子さんのこと気になりすぎると思います💦- 7月19日
 
- 
                                    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏) なんでそんな発想になったのか聞いてみないとわからないですね💦 
 東京と千葉ならそんな遠くないし、顔だけ見せてyunkoroさんの実家に泊まるとか、どこか近所に一泊ホテルをとるとかできると思います。
 3日も母子が離れるなんて考えられません💦
 それにおっしゃる通りお互い挨拶も必要だし、そういう細かい事何にも考えてなさそうですね💦- 7月19日
 
- 
                                    りんごジャム あ、すみません💦旦那さんがyunkoroさんの親戚に会いたくない可能性があるかもってことでしょうか?😱💦 
 男はめんどくさがり屋ですからね...でもそこは大人の対応というか...結婚したらそれは仕方ないというか...もし嫌でも付き合わねばならないことだと思うので一度くらい我慢すべきだと思います。
 私は1人目妊娠中に車で3時間くらいかかる旦那の祖父の地元の親戚の所に挨拶に回ることになった経験ありますよ😅旦那さんは自分がyunkoroさん側に行きたくないから別行動提案してきたんですかね😢それはちょっと誤解されかねませんよね💦- 7月19日
 
- 
                                    yunkoro 失礼な嫁なんておもわれたくないですー💦今後長い付き合いきなるからこそ、挨拶は大切ですよね😓 
 
 今調べたところ、電車だと3時間くらいかかるみたいでした😓意外にかかるみたいです😓
 でも、車で行こうかとも話してるので、(娘が寝ている夜に出発)車だと旦那実家までは1時間半くらいでした!
 
 ホテルの話もあったんですが、車だと夜つくからホテルに一泊しようかなって思ってもいる。
 それか、俺と娘は着いたら、弟の家か、友人の家にとめてもらうわ✋
 
 えっ?私は?どーするの?
 って聞いたところ、実家笑実家に泊まってよ。
 弟の家と友人の家には〇〇さんはとめられないし。
 
 と…頭フリーズです(--)
 
 スッキリしません💦
 うちの親も私だけ帰ってきたら、絶対に はぁ?! ってなると思います💦
 そうですねー💦男は分からないんでしょうね💦
 特にうちの旦那はそーゆーのは全くダメだと思います💦
 
 ご両親に挨拶に行くとき、旦那に提示された日が、仏滅だったので、大安じゃなくてもせめて、仏滅の日は避けたほうが(;´Д`)と言ったら、仏滅?大安?初めて聞いた?なにそれ?と言っていたので😓スミマセン話がそれました💦- 7月19日
 
- 
                                    yunkoro 明日話を聞いてみようと思います💦 
 やはり、私の実家に泊まるか、ホテルに泊まるかですよね😓
 ホテルの話はでたのですが、上記に書いたとおりでして。。。😓
 
 旦那の実家に挨拶した日に、ホテルに泊まって、次の日親戚の家に挨拶しに行って、私の実家に帰るか、旦那だけ弟さんの家にもう一泊して、友人等に会う。
 とかのがいいですよね😓
 
 旦那は、そーゆーのはからきしダメです😓
 しっかり私から失礼になるし、とか言わないとだめですね😓- 7月19日
 
- 
                                    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏) すみません💦 
 気づかずここにコメントしてました😭🙇♀️- 7月19日
 
- 
                                    yunkoro 会いたくないというか、面倒くさいとは思ってるかもしれません😓 
 本意はちょっと、聞いてみないと分からないですが、実家には泊まれない。ホテルだとホテル代もかかるし、とかかなと思うのですが…😓
 
 そーゆーのが例えあったとしても、夫婦で挨拶はするに超したことはないと思うんですがね😓- 7月19日
 
- 
                                    りんごジャム 旦那さんおいくつなんでしょうか😱ちょっと考えが子どもっぽいので、yunkoroさんが教えてあげる感じの方がよさそうですね💦 
 上に書いてらっしゃる案がいいと思います!
 旦那さんの実家→ホテル→旦那さんの親戚→yunkoroさんの実家(旦那さんは残って友だちと会ったのち、1日くらいはyunkoroさんの実家に顔出すべき)がよさそうに見えます💡とりあえず、yunkoroさんと娘さんの別行動は避けましょう♪なんか不自然です(笑)旦那さんが旦那さんの友だちに娘さん会わせたいんですかね?💦そうなるとちょっとややこしいですけど...まぁその月齢の子連れで友だちと遊ぶのは1~2時間が限度なのでyunkoroさんはカフェで待ってて、娘さんと合流とかもありですよね!
 日柄は気にされる方とそうでない方といるので、まぁ深く考えなくてもよさそうですが、六曜知らないっていうのはちょっと驚きますね😂💦
 うまく話がまとまりますように🙏🏻- 7月19日
 
- 
                                    yunkoro 
 旦那は24歳です😓
 私より5つも年下なんです😓
 ですが、一家の主として、俺が仕切る!という感じの人です😓
 それはそれでいいんですが、考えがこどもっぽいところは、たしかにあります😓
 まぁ、まだ一昨年まで大学生でしたし、仕方ないとは思うのですが…😓
 
 先程の案を旦那に話して見ようと思います🙌✨
 やはり、娘と離れるのは無理!ときちんとそこは強調して伝えようと思います😓
 
 旦那が、幼なじみの友人(ママ友と旦那は呼んでます😂)にあわせたいというのは、あると思います💦
 
 たしかに、もしあうならその時私はカフェなりなんなりに行って、席を外していればいいですもんね♪
 それのあんもは提示してみようと思います✨
 
 私も知らない、初めて聞いた!ってのには驚きました😂カレンダーとかに書いてあるのになぁと😂
 タイアン…?ブツメツ??
 まるで外人のようでした😂
 
 話を聞いてくださりありがとうございましたm(_ _)m
 明日話し合いをしてみます!- 7月19日
 
 
            ももも
すみません、普通じゃ無いと思います(´`:)
東京と千葉ならそもそもそこまで遠くないですし、お互いの実家に一緒に帰って、1日だけ義実家で頑張って子ども見て貰って、遊びに行けば良いと思います!
パパが居なくても子どもはどうにかなりますが、ママが居ないのは子どもが辛くて可哀想だと思います😞🌀
- 
                                    yunkoro やっぱり普通じゃないですよね😓 
 明日素直におかしいと話してみます。
 遊びには行くとしても、娘を連れて、地元の友達にこんなに成長したよ〜と会わせがてら、ランチぐらいできればそれでいいかなって思ってます💦
 後はおばあちゃんや親戚にあわせたいなぁと!
 旦那も、同じ感じみたいで…
 
 お互い友達にあわせるときは、別々でもいいですけど…
 旦那の友達は一切しらないので。。。
 やっぱり娘も、ずっと一緒のママがいなかったら寂しがりますよね(;_;)
 もう一度はなしあってみます!- 7月19日
 
 
            はらぺこ
私は完母だったので尚更ですが
3日離れるってありえません😭
別行動にする意味が⋯もう少し
大きくなってから地元の友達と
遊んだ方がyunkoroさんも安心
ですよね( ´・ω・`)
旦那さん、親に預けて遊びに
行ったりして⋯?とか疑っちゃいます。
- 
                                    yunkoro 3日ってありえませんよね… 
 東京についたら、ママは実家にとまって。
 俺は、弟の家か、友人の家に娘を連れてとまるからさ。
 
 っとも言われて、少し頭フリーズしましたよ。。。
 弟さんはまだわかるんですけど、友人の家?!はっ?!
 って感じです…
 
 親に預けて遊びにというより、主人には幼なじみのママ友がいるので、娘を連れてお披露目をしそうです😓- 7月19日
 
 
            おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
娘さんは親戚に会わせるけど、奥さんは会わせないんですか??
それってすごい違和感です😥
優しさのようで自分勝手な発想だなと思いました。。
- 
                                    yunkoro やっぱりそうですよね😢 
 なぜ私は…??
 弟さんの家は狭いので、俺と娘が泊まるのでせいいっぱいなんだよ。とかは言ってました。
 なんだか、よくわからない人です😢
 明日素直にやっぱり、別行動は普通に考えておかしいと言ってみようとおもいます!- 7月19日
 
- 
                                    おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏) 男の人ってそういう気遣いとか嫁の立場とかいまいちわかってない人多いのでちゃんと伝えた方が良さそうですね😩 - 7月19日
 
 
   
  
yunkoro
やはり、違和感かんじますよね😓
ほんと、一緒じゃだめなのでしょうかね…( -᷄ω-᷅ )💭
旦那はイクメンなので、まぁ大丈夫だとは思うのですが、母は寂しいです😢