
妊娠中に処方されたクラチアゼパムの影響が心配。同じ経験の方の話を聞きたい。
現在妊娠5週です。昨日心療内科に行ったところ、パニック障害だと診断されました。5、6月は過呼吸や動悸が激しかったのですが、7月に入ってからは落ち着いてるし、今妊娠中ということで、発作がでそうな時やでた時に飲むクラチアゼパムという薬がだされました。
お守りとしてもっててと言われ、どうしてもの時にと言われましたが、飲んで胎児に影響がでないか心配です。先生からは100%安心できる薬はない、ただ弱い比較的安心な薬だとは説明されました。
妊娠中にこのような薬を飲んでた方などお話聞かせて下さい。
- フーコ
コメント

ヒナラブ
処方薬は違いますけど、私もパニックの診断受けたのが昨年度で過呼吸持ちです。
私も違う薬もらってます。
毎日は飲めないけど、発作がでて辛いときに飲むように言われました。
でも、赤ちゃん正常で元気ですよ(о´∀`о)
母体が過呼吸を起こして、赤ちゃんに酸素がいかないほうがダメらしいので、私は調子が悪いときだけ、飲んでます。

ラララさん
私は妊娠わかるまで安定剤など飲んでいました。
産院の先生にそのことを伝えたときに、例えば安定剤だけに限らず、風邪薬だってずっと飲んでいれば体には良くないしね!と言われました。
ただ、なるべくなら飲まない方がいいでしょう。との事でした。
-
フーコ
ご回答ありがとうございます。確かにずっと飲むことには、抵抗あります。
なるべく飲まず、どうしてもの時は飲もうかと思います。- 7月20日

どんぐりママ
私も不安持ちで、デパス服用しています。毎日飲んでますが赤ちゃん元気です。
-
フーコ
ご回答ありがとうございます。デパス飲んでるんでせね。赤ちゃん元気ということで、安心しました。無理せず、どうしてもの時は飲もうかと思います。
- 7月20日
フーコ
ご回答ありがとうございます。そうなんですね、なんか、安心しました。どうしてもの時は飲もうと思います。