
コメント

退会ユーザー
副鼻腔炎の手術しましたよ( ・◡・ )
しかも群馬です(笑)
館林厚生病院の耳鼻科は
先生も若いし腕もいいと
評判でした!

おりか
群馬県内ではないですが…
私は5年前に手術しました。全身麻酔で術式はESSです。鼻から内視鏡を入れて行う手術です。
術後両鼻腔内に止血のためのガーゼをびっちり入れるので、ビックリするほど鼻がでっかくてブサイクで、洗顔と回診以外マスクを外せませんでしたね(笑)
術当日の夜は、痛いし、喉に血液が流れていくんですけど、それを飲まないで出してねって言われて全然眠れませんでした(><)
3日後にガーゼを抜くのですが、私は途中で出血してしまい1日延期…(><)
お風呂やシャワーもずっと入れませんよ😢
ガーゼ抜く時は、痛くて痛くて泣きました!でも、泣くくらいですんだ私は褒められました(笑)痛みに弱い男の人とかは失神するらしいです( ;o;)
10日くらいで退院できましたが、鼻の通りは抜群によくなりました!
5年たって、妊婦の時に副鼻腔炎ぶりかえして、それから耳鼻科に通い内服しないとだめになってしまいましたが…(><)
やる価値はあると思います!
少しつらいし大変ですが、鼻炎がつらいと眠れなかったり、呼吸がしんどいですからね(><)
コメント読んで怖いと思ったかもしれませんが…私の手術、入院はこんな感じでした!が、5年も前の話ですし、今はもっとマシになってるかもしれません!
がんばってください!
-
チップ
お返事ありがとうございます😞
もう、既に心が折れそうです。
やはり、そんなに、ガーゼ抜き痛いのですね。
術後の吐き気は、どうでしょうか?
因みに、どちらの病院でやられたのでしょうか?
もし、差し支えなければ、教えて頂けたらと思います。- 7月18日
-
おりか
術式は同じですか??
私は吐き気はなかったです。私は当時函館市に住んでたので、函館の病院で手術しましたよ~
術後が大変ですが、、、迷っているのであれば思い切って手術をおすすめします!- 7月18日
-
チップ
お返事ありがとうございます‼
そですね💦
術後は、かなり大変のようですね😣
検討してみます💦
ありがとうございます☺- 7月19日
チップ
お返事ありがとうございます‼
えーー!そうなのですね~💦
近いです‼
私。嘔吐恐怖症で、吐き気でパニックになるのです。
館林厚生で副鼻腔の手術をした方がいて、麻酔から目が覚めたら、嘔吐が止まらなかったと聞いて怖くてたまらなくなりました。
術中の出血が、ひどいんですよね?
その出血を飲んでしまい、それを吐いてしまうのでしょうか?
本当に。怖くてたまらないのです。
ガーゼ抜きも大変とか。
本当に、かなりの臆病者なのです。。
こんな話、ごめんなさい。
退会ユーザー
内科は評判悪いですが
耳鼻科はいいです( ・◡・ )笑
私の場合、副鼻腔炎もですが
悪化しすぎて腫れた粘膜切除と
骨に穴を空ける手術でした。
全身麻酔での手術でしたが、
嘔吐しなかったですよ!
血が喉にまわってきますが
飲まずに出してれば大丈夫です。
看護師さんが吸引してくれます!
ガーゼ抜くのは…
かなり痛くて地獄!って思いました。
ただ躊躇なくやってくれるので
すぐ終わります!つらいけど!
症状によっては
レーザーでいけるかと!
そしたら痛みも少ないし
入院とかもないと思います( ・◡・ )
チップ
すごく大変な思いされたのですね💦
ガーゼ抜き。やはり地獄なのですね。。
私。鼻血が止まらなくなり焼いたことがあります。あれだけで、かなり痛くて2度とやりたくないと思いました😣
出血は、看護師さんが吸引してくれるというのは、チューブか何かを喉から入れられるのでしょうか😭?
血が苦手なのです💧
恐怖です。
因みに、何年前でしょうか?
先生の名前とか覚えてたりしますか?
退会ユーザー
正直入院中は意識朦朧というか
辛すぎて余裕ないですよ(笑)
吸引は喉にチューブあてて
取ってもらう感じです!
もう手術しないと治らないレベルで
悪化してるんですか?
私は4年前に手術しました!
先生は覚えてないです(´;д;`)
チップ
そんなに、大変な思いをされたのですね。
お話ししてくださり、ありがとうございます。
私は、歯が原因なのか鼻が原因なのか、わかっておらず、症状だけは明らかに悪化してます。
先日のレントゲンでは、副鼻腔炎は、みとめられてません。
でも、症状は、明らかに以前なったのと同じ。もっとひどいですり
黄色いのも出て、喉にも回ってきます。
退会ユーザー
いえいえ( ・◡・ )
レントゲンだと出てないんですね!
私は頭痛、肩こり、耳鳴り、ぼーっとするのが続いていて、副鼻腔炎にもなってるけどそれが原因かは分からないから手術して100%よくなるとは限りないと言われました!が、手術で改善しましたよ(* ॑꒳ ॑* )
どんな症状かわかりませんが、セカンドオピニオンで耳鼻科や歯医者に行ってみて、原因を探ってから手術なら手術した方がいいですよ!薬で治るならそれに越したことはないです。
チップ
ありがとうございます😊
副鼻腔炎にもなってるけどとありましたが、レントゲンやCTが、副鼻腔が白くなりましたか?
本当に。薬で治るなら、それにこしたことは、ないですよね😭
退会ユーザー
白くもなりましたし
鼻から見ても腫れた粘膜が
塞いでる状態でした( ・◡・ )
耳鼻科では何と言われてるんですか?
チップ
そうなのですね。。
歯に原因があるため、口腔外科でも、上顎洞が綺麗なので…
数ヵ月前は、耳鼻科に4件くらい行ったのですが、大丈夫とのことでした。
でも、明らかにおかしくて!かれこれ8ヶ月で。。
そして、4日くらい前に、歯の根っこの薬を入れたら激痛。そこから、薬を入れた方の鼻だけ、完全閉鎖になってしまいました。
それからは、怖くて耳鼻科に行けてません。
どこの耳鼻科に行ったら良いかわからなくて。。
因みに、いつも、太田のまえはらだったのですが、あそこは、ガツガツ雑で鼻血が出ちゃうんです😭
どこかありますか?
退会ユーザー
んー
耳鼻科で大丈夫と言われてて
歯の治療の後からひどいなら
歯なのかなーとも思いますが…
耳鼻科は当たり外れが
ありますよね(´;д;`)
私もずーっといい病院探してて
都内の耳鼻科まで行ってました。
そこで館林厚生病院を紹介されました!
チップ
そうなのですよねぇ。。
なので、歯が原因なのかな?とは、思ってしまいます😞
都内まで行かれたのですね💦
神尾とかでしょうか?
本当に、なかなか良い耳鼻科に巡り会えないです💧
退会ユーザー
そしたら違う歯医者に行ってみたらどうでしょう?
耳鼻科の手術は、切除やレーザーできる部分がないとやってくれないですよー!
チップ
何件も歯医者、口腔外科と行ってるのですが、治せる医師がいないのです。
医科歯科でも、初めての症例と言われてしまったのです😞
鼻の症状が増すばかりです。
色々と教えてくださり、ありがとうございました。
退会ユーザー
紹介状なくても厚生病院でお金払えばみてくれるので、行ってみてもいいと思います。しっかりみてくれるので!
治るといいですね(´;д;`)
チップ
はい。ありがとうございます😞
厚生病院の検査は、やはり、お鼻を長い綿棒の様なものでグリグリされるのでしょうか😭?
ファイバースコープもですよねぇ…
苦手だなぁ⤵⤵
退会ユーザー
それはどこでも同じですよ😅
治したいなら我慢ですね( ・◡・ )
チップ
やはり。。
耳鼻科は、嫌ですねぇ😞
退会ユーザー
一生付き合っていくか
我慢して治すか
どちらかですね( ・◡・ )
ただ出産は手術より痛いですよ(笑)
チップ
そうですよねぇ。。
出産は、痛いでしょうね。
ただ、私は、歯医者と耳鼻科は、特別苦手で⤵⤵