※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

娘の父親が子育てに協力してくれず、不安を感じています。仕事忙しさを理解しつつも、責任感や協力が欲しいとの悩みです。他の人に頼れず、子育てに不安を感じています。

生後6ヶ月になったばかりの娘がいます、
父親は休みがほとんどなく、夜勤で朝帰って来て寝る感じです。
そんな中、病院に行きたい、歯医者に行きたいなどの理由で私は3時間ほど面倒を見てくれないかと頼んだところキツイと言われました。
四六時中見てなきゃいけないのか、、って思いましたけど、それは別に良くて、今まで子供の面倒みないままなので父親の自覚がこのままないんじゃないのだろうか、、とか、我が子が可愛いなら少しは2人っきりで楽しむ時間欲しくないのかな、、とか色んなこと考えちゃって、、
お風呂も入れてくれないし、ゴミ出しさえもしてくれないし、全部私がやるとなると少し協力してくれる姿勢がないとこれからやってく自信もなくなってきました、、
仕事してくれることはありがたく思っています。
それで忙しくやっていのも私たちのためなのも十分わかってはいるのですが、わたしは毎回何かあるたびに実母に預けているので、流石に実母も働きだしたら預けられないし、どう生活をこなしていけば良いのか先がとても不安です。

旦那の楽な日に見てもらえるように病院の曜日を変えるか聞いたところ、結局どこに移動したとしてもキツイのは変わらないから、と不機嫌に言われました。

子供はずり這いを覚えて気づけば色んなところに移動したり、きつくなったら泣いて伝えてくれるのですが、以前少し見ててと言って任せていたら、わたしが戻ると旦那は寝ていました、子供は起きててベットから落ちて泣いていました、
危険性も伝えて見ててね!と、言ったのに、、
旦那は毎日3時間しかねれないとか、そんな仕事ではありません、
キチンと6時間〜8時間は寝れています、
それなのに、、と困り果ててしまいました、

見ててくれないの?という思いよりも、一つの命だってことの責任感が無いことに困っています。

単に任せないでわたしが見ているのは出来ますが、そのままやっていくと父親の自覚だとか責任感とかないままになる方が心配です。

実母や旦那に預けられない人沢山いると思います、
贅沢な悩みかもしれません、

みなさんの意見聞きたいので、投稿させていただきました!

コメント

SALA

気持ちとてもわかります。実母に預ける預けないとかの問題じゃないんですよね。そんな父親でいてほしくないんですよね。悲しいですよね。
このままだと、どんどん自覚のないまま、行くと思います。こんな身近に頼れる人がいるのに、同じ親なのに虚しさばかりですよね。kさんのことを思うと私まで悲しくなります。
うちの旦那も24時間働いて帰宅しますが、みてくれます。疲れて見れないことのが多いですが、病院関係や大事な用事の時はみてくれます。
寝るときも子供と遊んでから寝ます。
けれど、これは初めからこうだったわけじゃないんです。子供がすこし話せるようになり、パパ、パパというようになってからです。
なので、お子さんがもうすこし成長したらもしかしたら変わるかも?しれません。けれど、私も旦那に口うるさくいい続けましたよ。キレられても負けない!と思って。子供のために。

  • k

    k

    そうなんです、、
    わたしの勝手かもしれませんが、父親らしく?いて欲しいんです。。
    友達にも相談したところ、割り切って安全対策をすることを勧められました。
    言葉が出るようになってから責任感も徐々に出てくるとよく聞きますので、SALAさんの旦那様のように素敵な父親になって欲しいです!そんな期待をして今は割り切って頑張って行こうと思いました。
    うるさく言うと自分の中にこもってしまい話を聞いてくれなくなってしまうので(笑)優しく分かりやすいように、譲れないところは私も言い続けようと思います!
    体験者がいて、希望が持てました!
    回答有難うございました🙇‍♀️

    • 7月18日
たかち

お仕事で、お休みがほとんどないっていう状況は理解されてますか?疲労感とは、毎日の睡眠時間だけの問題ではありませんよね。

家事や育児はこれといって決まったものは存在しないので、各ご家庭でベストな方法は何かよく話し合った方がいいと思いますよ(^_^)

お母様に預けられる環境はステキですが、まずはご夫婦でこれからの生活について話し合ってみたらいいと思いますよ。

  • k

    k

    私も同じ職場で働いていたので、今の子育ての方が自由がなく辛いと思っている部分もあり少し旦那の仕事を軽くみていたかもしれません、、
    考えかたを少し変えて行こうかなと思いました!
    話し合いがすごく嫌みたいで、話し合いをしたいと言うと離婚問題にまで発展してしまうので、話し合う機会を設けることを避けてきたんですが、やはり話し合いは大事ですよね、、
    頑張ってお互いの間に持って行けるように少しずつ話してみます!

    回答有難うございました🙇‍♀️

    • 7月18日
  • たかち

    たかち

    同じ職場だったのなら、なおさらイラッとするかもしれませんね。
    ウチは私の方がキツイ勤務してて、月々のお給料も私の方が上です。なので、家事をしないことや部屋を散らかすことに本当にイライラしてました。去年からボーナスで年収が逆転するようになってからは、割りきって…夫が何しようと諦めてます(笑)

    今は私が育休なので、家事をなにもしないことは文句いいません。でも育児だけは、協力がないとやってけないと伝えてからは…少しずつ手伝ってくれるようになりました‼️といっても、私が家事をする間のほんの数分間の相手ですけどね(^_^;)

    • 7月18日
蓮Ka

一時保育など利用してみるのはいかがですか( ・ᴗ・ )?
って言っても一時的な解決策で今後の解決策にはなりませんよね( ´⚰︎` )
旦那様と話し合ってみたらいかがですか?と言いたいところですが、そういう方って話し合い自体も面倒臭いや疲れるって思う方いますよね…イライラされながら話しするのも嫌だし…旦那の機嫌とりながら生活してないですか?大丈夫ですか?モラハラには気をつけて下さいね( ・᷄-・᷅ )

すくすくわおん

うちの旦那も似た感じで、話し合いもめんどくさい人なので

簡潔に

この日、3時間ほど見てくれたら3000円あげる!て言ったら、即引き受けてくれて、ちゃんと見てくれてました
(*´∀`*)