※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

内診後に出血があり、その後もトロっとしたおりものに赤い血が混ざったような状況です。内診出血なのか、おしるしなのか不安です。

今日39w5dで検診に行きました!
内診ありましたが、子宮口の開きを調べる為に少し押された感覚があっただけで「内診グリグリ」ではないと思います!
赤ちゃんはかなり下がっていて、子宮口は指1本が楽に入るぐらいとのこと。
この検診の2時間後ぐらいに出血がありました。薄いピンク色の物が下着に付いていて、拭いてみたら、おりものに赤い血が混ざってピンク色になっている感じでした。
その30後ぐらいに、トロっとしたおりものに赤い血が混ざったようなものが出ました。
その後は特に目立った出血はありません。
内診出血でしょうか?
それとも、おしるしですか?

コメント

deleted user

破水とは違いますかね?

  • ぽん

    ぽん

    破水じゃないと思います!
    いや、経験がないので言い切れませんが…
    おりものみたいな感じ、量もドバッと出た訳ではなく、下着に付いたり、吹けばティッシュに付く程度で…それでも破水の可能性もあるんでしょうか…
    それが昼間の14時頃で今は出血なしです!
    おしるしだったら今日明日ぐらいに陣痛来てくれるかな…なんて考えたんですけど💦

    • 7月17日
deleted user

じゃあ、おしるしですかね(*^^*)
私の場合ピンクだったり血が混じった感じの水が出て来てて、様子見てたら量が増えて来て破水でした。

おしるしは、早ければそんな感じですが遅い人はおしるしが何日も続いたり、1〜2週間後に陣痛って人も居ますから一丸に言えませんが、私はおしるしから2日後に破水しましたよ!

  • ぽん

    ぽん

    おしるしだとしても陣痛に繋がるまで時間かかる場合もあるんですね!予定日まであと2日なので、来るのかとドキドキしちゃいます(笑)火曜日には促進剤についての説明があるようなので、出来ればそれまでに来てほしい(;д;)

    • 7月17日
deleted user

色んな人の話を聞いてると、促進剤の話が出てから陣痛きたり破水したって人が多いので、もしかしたら赤ちゃんがママの気持ちを察して出て来てくれるかも?!✨

どちらにせよもうすぐ赤ちゃんに会えますね💕出産頑張ってください(≧∇≦)

  • ぽん

    ぽん

    是非、察してほしい!(笑)
    ありがとうございます♡
    がんばります(*´∀`)

    • 7月17日