
上の階の生活音がうるさく、模様替えや工事の音で目覚めた。挨拶や配慮が欲しいと感じている。
家は賃貸3階建ての1階に住んでいます
今日8時前から上の人が
ドッタンバッタンしてて
うるさくて目覚めました
生活音ではなく
模様替えをしてるみたいです。
昨日は夕方17時前から
ドッタンバッタンし始め
壁にドリルでなんかつけてる音
何かを叩いてる音💢
何か落としてるような音
静かになったのは夜20時過ぎ。
非常識ですよね。
ファミリータイプのマンションなので
子供の声や日常の音は
気にもとめないのですが。
うるさ過ぎてイライラします。
引越しなら挨拶があるはずだし
模様替えなら日中にするべきですよね。
愚痴ばっかりですみません。
- なぉ(7歳, 8歳)

あきらプリン
06時以降21時前なら私なら気にしないです^_^夜中だったら流石に非常識だとわ思いますが、17時前から20時過ぎなら常識の範囲内かなと私わ思います!選挙カー的な感じで考えちゃいますね笑

退会ユーザー
20時までに終わってるなら
いいんじゃないかな?と
思っちゃいました( ゚Å゚;)
仕事してたりで夜しか
出来ないのかもだし…
深夜にそれなら非常識だと
思いますけど範囲内かな?と。

ままり
夜20時くらいまでならまだ許容範囲かなぁと思います‼︎21時とかだと非常識だなと思いますが…。朝8時前はちょっとないですね(T-T)上の階の方もファミリーなんですよね?そうなると、家族構成がわかりませんが、小さい子がいると早朝に起こされて行動が早まってしまうとかでしょうか?

退会ユーザー
わたしもその時間なら‥夕方5時からでもイライラしますか?
夜8時までに終わってるなら文句ないかなと思います。。
ずっとは嫌ですがね

りんご
朝7時以降〜20時ごろまでなら許容範囲かな?と思います。

むぎちゃん
私もその時間帯なら許容範囲だと思うので、非常識とは思いません😅

ママリ
8時から21時までなら許容範囲です(;^ω^)
丸一日ずーっとしているわけではないので(;^ω^)
うちは外で航空自衛隊の飛行機がずーっと20時くらいまで飛んでうるさい時があるので、それと同様かなって思っちゃいます(;^ω^)

sarasara
朝8時前は早いですね😅
うちの子結構寝るので
朝は10時位からごとごとはじめともらいたいです😅
夜は20時までに終わるのならわかりますが
20時過ぎは遅いと思います💦
家庭によりますが20時にお子さんが
就寝される場合もあるかなぁと…😅
私なら10時から18時でやめます💦

なぉ
みなさんコメントありがとうございます♪
私が気にし過ぎなんですかね?💧
上の人に子供は居ないみたいです。
ここ3週間程うるさいので
耳についてしまって、イライラします。
外であって挨拶しても無視。
家も子供が1週間ほど
手足口病にかかりよく泣いていたので
うるさかったと思うのですが
ドリルの音や叩くような音は
ちょっと私は無理でした。
こんな愚痴にコメントいただけて
嬉しかったですありがとうございました😄

退会ユーザー
え、3週間も!それってリフォームではないです?
リフォームなら許可やら挨拶があるはずですがね‥。
頑張って耐えてください😖
コメント