コメント
4児MaMa
普通に 「ここ、どきますか?」って聞きます!
道を塞いで喋ってる方らの所を通りたい時も「すいません。どいてください。」って言います!
ちなみに 私は大阪です^_^
さや☆たん
関西人ですが他人にどきますか?とか使いません。
なんか失礼な気がするし言い方がきついかなって自分でも思います。
身内とかならちょっとどいてとか使いますが😊
-
腹ペコあおむし
確かに身内には使う事あります!!
綺麗目なママさんが普通に言ったので、またこちらも食べてすぐ席を立ったのもあり悪意も全くない様子だったので関西人!とひとくくりではなく人によってですね〜。- 7月21日
でーる
関西、同じ滋賀出身ですが言いません😵
空きますか?って聞きます。
どきますか?は他人にはちょっとキツイ言い方ですよね。せめて、どかれますか?とかですよね😵
-
腹ペコあおむし
日本語って難しいですよね。
関西人というより育った環境で人それぞれですよね。- 7月21日
そうです。私が変なおばさんです
私も関西です☺
『空きますか?』とか『もう出られますか?』というかんじで聞きます😊
身内や友達には、普通に『どいて』『どきよ』とか、子供にも『どきなさい』とか使ってます。
-
腹ペコあおむし
やはり関西人だからという事ではないですよね。人それぞれ、育った環境とかにもよりけり。。。
でも私はちょっと引っかかってしまいました。- 7月21日
退会ユーザー
他人には使わないです(^_^;)
どく と言うのはかなりきつい言い方だと思ってるし、私も関西人だけど、どいて とか言われるとカチンとくるので、自分は使わないです
-
腹ペコあおむし
やはり人それぞれですよね。
爽やかに言われてもやはり後からその言葉使う?って思ってしまいました。
また旦那が関西人は使うというのにもひとくくりにするのは失礼ですよね。- 7月21日
腹ペコあおむし
そうなんですね〜。結構綺麗目なママさんが普通に笑顔で言っていたのでやはり産まれ育った場所や環境で違うんですね〜