※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

別居中で実家にお世話になっています。旦那からの生活費で実家にいくら入れるべきでしょうか。

ただいま別居中で実家にお世話になっております。
旦那から貰える別居中の生活費から、実家にどのくらい生活費を入れるべきだと思いますか?

コメント

deleted user

いくら貰ってるか分かりませんが…ゆりさんが特に貯金とかもなくご自身が自由に使えるお金も欲しいなら、親御さんと相談して1万ほどお小遣いとして引いて残りを渡してはどうでしょうか?
あと、出産前に必要な子供のものとか、マタニティ用品もその生活費から買うなら、2万くらい手元に残して、残りは実家に入れる感じですかね…。

  • ゆり

    ゆり

    旦那からまだ生活費は貰ってないのです‥‥金目当てとか、金さえあればいいなど言われ、タダでさえ精神的に参っているところなので余計なダメージ受けたくなくて‥‥。調停離婚の際に、まとめて請求しようと考えてます。
    貯金はそれなりにあって、親にいくら入れたらいいか聞いたら、知らないって言われてしまって。確かに子どものものとか検診代とか考えると‥‥旦那から貰えるお金は多くて5万って福祉課の方に言われたことがあるので、3万か4万くらいがいいですかね‥‥
    答えていただいたのになんだか上手く返事が出来なくてすみません😞

    • 7月17日
ゆんゆん

いくら生活費もらってるかにもよるのでは?
食費も光熱費もかかるでしょうから、払わないと自分がお荷物感満載で嫌じゃありませんか?
実家が裕福でいらないと言われてるならいいかもしれませんが…

  • ゆり

    ゆり

    上に書いたように、まだ生活費もらってなくて‥‥
    お荷物感満載なのが嫌で、でも親にいくら入れたらいいか聞いたら知らないと言われたので、どのくらい入れたらいいかなぁと思い質問しました。

    • 7月17日
ままり

家賃、光熱費とか食費を考えて3万くらいですかね。
それでも家借りるより安いです(^ ^)

  • ゆり

    ゆり


    家借りることとか考えたら、もっと‥‥って思うけど、いまも、これからもお金がかかるので、やっぱり3万くらいですよね。。

    • 7月17日
  • ままり

    ままり

    いろいろ言われたら嫌だから3万は出しますね。
    普段エアコンつけない家で、子どもが産まれた事によって、余分につける事になるなら3万にプラス5000円くらいは出すかなぁと思います。
    基本的には自分がいる事で余分に電気やガスとか増えないようにテレビとかはつけないようにします(^ ^)

    • 7月18日
  • ゆり

    ゆり

    色々言われるのすごく嫌です😭
    私も家事したり、クーラーつけなかったり、もともとテレビは見ないのでつけなかったり、食事は家族分買って行ったりもしてます!!
    こどもうまれたらまたプラスですよね!
    ありがとうございます😊😊

    • 7月18日
にこちゃん

親に聞いて言われた額ですかね?
けど実家ならそんな生活費のことは言われなさそうですけどね💦
ずーっといるわけじゃないなら少しの期間甘えちゃいます😂💦

  • ゆり

    ゆり

    聞いたら知らないって言われちゃいました😞笑
    でも、生活費は?って。決めてくれたら従うんですけどね‥‥!

    • 7月18日
deleted user

わたしは完璧甘えますね、笑
その分 家事全般はします👌
産後働いて 少し余裕出てから
恩返ししても いいと思いますよ😊

私がゆりさんのお母さんの立場なら
孫のために 貰っている生活費を
ちゃんとためといて欲しいと思います✨

世間的には 甘いかもしれませんが
これからお金もかかってくるでしょーし
無理なさらないでいいと思います💓

  • ゆり

    ゆり

    私も甘えたい気持ちがありますが‥‥なにしろ結構激しい親なので、かりをつくるのもなんだか‥‥って感じなんですよね😞
    じゅさんのお母さまは受け入れてくれそうでうらやましいです😭

    • 7月18日
deleted user

そうでしたか、もしご自身の貯金があって、検診代や出産準備品なども自分で出されるなら、実家に入れるのは食費と水光熱分ですよね。
私が上の子連れて里帰りした時は、夫からお小遣いとは別に、生活費として月5万×4ヶ月で20万を両親に渡してもらいました。
ゆりさんはまだ産まれてないのでやはり3~4万が妥当かなと思いますよ。
御両親にも、まだご主人からいくら貰えるか分からないし、子供の物にもお金かかるから沢山は入れられなくてごめんって言って渡せば納得してくれると思いますよ。
その分家事とかは甘えず、出来る限りした方がいいとは思いますが。

  • ゆり

    ゆり

    そうだったんですね!!赤ちゃんに関するお金はぜんぶ自分の貯金から出しています!
    そうですよね‥‥その言葉を参考に、話をしてみます!!ありがとうございます✨😭

    • 7月18日