※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
雑談・つぶやき

マンションお住まいの方、隣や上下階の住民の生活音は気になるものです…

マンションお住まいの方、隣や上下階の住民の生活音は気になるものですか??
営業の人の話では今のマンションは全然騒音など気にならないと言われましたが実際はどんな感じでしょうか?

コメント

sia

隣と下の音は聞こえたことないです。
上は老夫婦が住んでて、週末になると子ども(多分孫)がやってくるのか、走り回る音が聞こえたりしますが、週末の昼間の一時だけなのでまぁ良いかって感じです。(つわり中は何度か言いに行くか迷いましたが笑)

deleted user

マンションではないですが
アパートに住んでいます
昼間でしたら気になりませんが
こっちが就寝する時間がだいたい9時〜10時なのですが
そのくらいの時間だと気になりますね

私は一階にすんでますがとくに
階段を上がる音は響きます。

ぬん

上のドタドタや隣の部屋が壁になにかぶつけたとき?などはたまに聞こえてきます。
そこそこのマンションに住んでいると思いますが、やはりこれは完全防音でなければ仕方ないかなーと思います。

話し声や音などは聞こえてきたことは1度もありません!

__N__

現在築30年リフォーム済の分譲賃貸に住んでいます。

今までアパート、マンション経験しましたが今のとこが一番静かです!
隣への壁がコンクリート?(画鋲ささりません)のせいか音もせず、上の足音も聞こえません✨住人は子供よりお年寄りが多めなのもあるかもしれません😅

一つ前のマンションはオートロックもありましたが子育て世代ばかりだったのと壁も薄くうるさかったです💧

建物の構造、住人の年齢層も関係あるかもしれませんね😓

ぷにまな

マンションです!!
早朝のミキサー音にはいらっとしますがそれ以外の音でイライラしたことないですね😂

deleted user

うちはほとんど聞こえません🌝なのでのびのび子育てできますが、これでうちの音がまわりに聞こえてたりしてヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3と不安になったりはします(இ(エ)இ`)