※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっち
家族・旦那

赤ちゃん産まれたら赤ちゃんが1番になるってみんな言ってたけど、私は赤…

赤ちゃん産まれたら赤ちゃんが1番になるってみんな言ってたけど、私は赤ちゃんも旦那も1番で、里帰り期間が寂しい‥
産前も一ヶ月間離れてて寂しくて、陣痛来て入院期間中はずっと一緒に居て、退院と同時に帰ってしまって本当に寂しい😔はぁ

コメント

なつなつ

素敵💕仲良しなんですね╰(*´︶`*)╯良いことじゃないですか💕

ぱなっぷ ◡̈⃝♡

本当( ´∀`)💕素敵なことですよ♫
これからもそのお気持ちを大事にしてくださいね💕

0303

生まれてすぐはどっちも一番って
感じでした!
が、子供と二人の生活が続き
自分が中心で子育てするようになると
変わってくるかもしれません😩

んー言い方があれなのかな?
一番って言葉より優先←って言葉の
方がわかりやすいですかね?😋

子育てで精一杯になってきたりすると
頭の中が子供の事子供の事って
なると思います😩

れり

お気持ちめっちゃ分かります!私も同じです。
赤ちゃんはもちろん大事だし、かわいい。けど、旦那との順位はつけがたいです。
立会出産の後、面会時間が終わり帰った旦那に、色々ありがとうとLINEしようと思って考えたら、感謝と寂しさで泣いてしまい、病院の方に心配されてしまいました(^^;)
結婚して毎日一緒にいるのが当たり前だった生活が、出産のため入院してから変わって離ればなれ…。入院中も寂しかったです。
旦那が面会に来たとき、大泣きしてしまいました。

ぴろみさんの、旦那さんを愛する気持ち、素晴らしいと思います✨

お互い、これからも、夫婦の愛を大切に頑張っていきましょう♪

miinana

これからそーなりますよ笑

とらきち☆

だんだん赤ちゃん一番になりますよー。

旦那さんが、自分ほど出来ないししてくれないからイライラしてくると思いますよ(笑)

つっきー

わたしは産まれてすぐは、今赤ちゃんがいるのは旦那のおかげだし。旦那が1番だなーとか思ってました……が!!やはり1番は娘になりました(笑)もちろん今でも旦那は好きですし、感謝はあります。でも正直旦那がいなくても娘を育てていけるくらいの気持ちはあって😂赤ちゃんには全くイライラしないけど、旦那にはすることありますしね💦

どうか、その気持ちを大事にしてください💓

一華

私も旦那も子供も好きなんでどっちが一番とかないです。
旦那にイライラしたり喧嘩もたまにしますがやっぱりずっと一緒にいたいと思います。
旦那は休みの日は家にいて子供の面倒も見てくれるので感謝してます。旦那と子供が楽しそうに遊んでいるのを見ると私まですごく嬉しくなります♪その時が家族になって良かったなーって感じます。

deleted user

素敵ですね♪❇
私もその頃の気持ちを忘れないように心がけてますがなかなかうまくいかず😢
やはり子供優先になること多いです💦
でも、毎日感謝の気持ちやうまく旦那さんをほめると育児も協力的になるかもです😊!
うちはそうしていたら子どもはパパっ子になっていきましたよ♪

ぷーちゃん

私も7年目ですが…旦那大好きです❤️2人の子供だから大好きだし(๑ó﹏ò๑)
休みの日は家事全般、娘大好きずっと抱っこ、愛してくれますし
そんな人だからこそ大好きすぎます!笑
5歳のムスメ以上にべったりですよ

NANA

私も主人と子供は全く別だから
どっちが一番とかはないです。
どんなに子供達が可愛くても1日の中で二人だけの時間(会話とかです)ないと絶対耐えられないくらい大切です(*^_^*)
ぴろみさんも旦那さんを今以上にもっと大好きになるのではないですかね(^-^)