
コメント

黄緑子
家でやったので、デリバリーと手作りの食材で全部で¥15,000くらいかかりましたが、お祝い包んでもらって+でした(笑)

びろ
誕生日は家族のみで行ってます。
子供のためのものなので義両親や両親にお金を使う必要はないと思いますよ^_^両家呼んでの誕生日を行なった友人は自宅で全て手料理でした。
どこか外でやるなら子供優先で。子供の誕生日なのですからフレンチに連れて行っても子供は大したもの、食べられませんよね。
-
かえでのき
子どもの誕生日と一年見守ってもらったお礼を合わせてしたいのでお金はかけたいです( ・᷄-・᷅ )
外でたべることになったら子どものものは手作りで持ち込みます\( ¨̮ )/- 7月17日

草組
うちは地元の仕出し屋さん使ったので
1人5000円の料理にしたので
6人で3万円(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
一升餅とオーダーメイドのリュックに5千円ちょい。
なんか1人目で勢いでやってしまって地味にかかりました…苦笑
2人目はもう少し節約します。苦笑
-
かえでのき
やはり仕出し頼むとそのくらいになりますよね( ;8;)
- 7月17日
-
草組
終わってみると5000円は相場とは言われたけどもう少し抑えられたなと。苦笑
3500円くらいのランチでもお店によってはかなりいいものでますから!
次はやってもそれくらいですね。苦笑- 7月17日

さしみそ
明日お誕生日会をします(・∀・)
うちは両家を呼んで家でやるので、
料理やお酒やケーキ代
飾り付け代
で2万で収まれば...と思います😅❤️
-
かえでのき
やはり家でやるほうがお金はおさえられますよね( ・᷄-・᷅ )
楽しいお誕生日会になりますように୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛- 7月17日
かえでのき
デリバリーいいですね\( ¨̮ )/
参考にします!ありがとうございます😊