 
      
      
    コメント
 
            ☆まめお☆
うちは、主人の給料日で開始してます!
私の給料は貯金なので無いものとして考えてます😂
づんの家計簿を元にやってますよ~♡
 
            ペロ助
夫の給料日にしてます😊
私もづんの家計簿を参考に自分なりに変えてやってます😊
- 
                                    みやびママン づんの家計簿人気ですね( ̄∇ ̄) 
 ありがとうございます!
 やっぱり給料日ですね!少しでも貯金出来る様に頑張らなきゃ、、、、。- 7月16日
 
 
            なな
楽な家計簿というアプリダウンロードしました!めちゃくちゃやりやすいですー
- 
                                    みやびママン 楽な家計簿のアプリですね( ̄∇ ̄) 
 見てみますありがとうございます😊- 7月16日
 
- 
                                    なな 続かないわたしがつづいてるのでめちゃくちゃいいはずですー笑 
 あと、何にいくら使ったか自動的に統計取ってくれますー- 7月16日
 
- 
                                    みやびママン 自動的にしてくれるのは楽で良いですね( ̄∇ ̄) 
 計算意外と大変ですしね。- 7月16日
 
 
            腹ペコさっちん
私も給料日からです!
家賃
光熱費
食費
雑費
必要経費
の金額を決めて光熱費や雑費は高め設定で余ったらお出かけとかの貯金に回して貯金金額も固定してます。
- 
                                    みやびママン ありがとうございます(^^) 
 やっぱり最初に色々予算決めるのが良いですよね、やってみたいと思います^ - ^- 7月16日
 
 
            なな
はい!絶対できません私笑
- 
                                    みやびママン コメントありがとうございます! 
 してみて出来ない事も有りますよね(笑)- 7月16日
 
- 
                                    なな はい(≧▽≦) - 7月16日
 
 
   
  
みやびママン
づんの家計簿ですね^ - ^
参考にしてみます(^^)