
コメント

2♂ママ
日赤全てが同じなのかは分かりませんが、入院費や入院時必要な物とは出産時の物でしょうか?
切迫早産で1ヶ月半入院、出産も2回成田ではなく地方の日赤でしたがしました💦
分娩費用は出産後3日で退院させてもらった為42万の一時金から2万円程返ってきましたよ♪
それと別で聴覚スクリーニング検査の為に実費で6700円退院時に支払いが必要です✨
今回も日赤で出産の為先週貰った入院案内のしおりより書き出しますね☺️
☆産褥ショーツ又は生理用ショーツ3枚以上
(消毒などが楽な為産褥ショーツの方が便利です)
☆授乳用ブラジャー3枚以上
☆母乳パッド
☆夜用生理用ナプキン1袋程度
☆赤ちゃん用ガーゼハンカチ5〜6枚
☆洗面用具、入浴用品
☆タオル、バスタオル
☆室内ばき
☆コップ、箸、スプーン
☆ティッシュ1箱
☆筆記用具
☆印鑑
☆母子手帳、診察券(母と赤ちゃん用)、入院申込書
☆赤ちゃんの退院時の服
病衣は1日50円で貸与可
お産パット5枚、ピアバーユ一本、おしりふき二個、綿棒、骨盤用ベルト、オムツ1パック、臍箱1個は産後に頂けます🎶
私が通った日赤はこんな感じでした😄

2♂ママ
32w未満だと帝王切開の金額がプラスされているのかもしれませんね💦
42万円の一時金プラスで20万円近く持ち出しだと辛いですね😭
こちらの日赤では34wで2000g越えると下から産めると言われたので、ゆっくりのんびりゴロゴロして下さい✨
1人目入院時にトコちゃんベルト2を勧められました😄
1人目間に合わなかったのですが、2人目3人目は骨盤を締めて生活したお陰か切迫早産で入院にならず上のやんちゃ坊主達の世話をしながら何とか自宅で過ごせています😊
早産で赤ちゃんだけ入院になると毎日3時間おきに搾乳して母乳を冷凍して病院まで届けに行く日々になってしまうので💦
冷凍する為の母乳パックもまたなかなかお金がかかるんですよ😢💧
-
crazy
お金の面だとあと1ヶ月もちたいですね!
もちろん赤ちゃんの為なら40週まで
御腹の中にいれてあげたいのですが(;_;)
お金辛いです(;_;)
もう大打撃です(;_;)
でも生まれてくれる命の為に頑張ります!
母乳も出るのか不安で(;_;)
今は全く出る気配なしです(;_;)
産まれたら自然に出てくるものなんですかね?
もう色々と手探り状態です!- 7月16日
-
2♂ママ
37wまで持ってくれたら何も心配ないみたいなので頑張って下さい✨
「お腹の中の1日は外での1週間だよ!」って言われてたので1日でも長くお腹にいさせてあげて下さい😊
赤ちゃんのタイミングで出てくるらしいので、その時がきたら受け止めてあげなきゃですけどね😅💕
私も1人目から切迫で「おっぱいマッサージなんて以ての外!お腹が張るから刺激するな!」って言われてたので貧乳だし😅出る気配もなく心配でしたが、2人とも母乳だけで育てられましたよ😆
色々不安な事も心配な事も沢山あると思いますが、何とかなります🎶笑
こんな私でも何とか2人育てながら3人目になるので🤣
赤ちゃんの事ちゃんと大切に思ってあげられるつっちぃさんもきっと大丈夫です✨- 7月16日
-
crazy
少しでも長くお腹に入れてあげたいです(;_;)
胎動が元気な事だけが今は心の支えです!(;_;)
赤ちゃんには毎日声かけてます!
まだ出てきちゃダメだよ~って笑
産まれたら出るもんなんですね!
体ってすごいですね( ゚Д゚)
ありがとうございます!😭✨
2♂ママさんもあと少しで出産ですね!
お互い頑張りましょう!!
長々とありがとうございました🙇✴
とても助かりました😭✨- 7月16日
-
2♂ママ
声かけは大事みたいなので私も逆子の時頭下だよ〜って話しかけて治りました😂
産まれたら寝る時間もなくバタバタでしんどいので、今休ませてくれてるんだと思ってのんびり身体に気を付けて下さいね😄✨
お互い元気な赤ちゃんに会える様に頑張りましょうね❤️
つっちぃさんが入院せずすむ様に生産期まで持つ様に願っています☺️- 7月16日

narumi
切迫早産で救急搬送され、成田の日赤でお産になりました!
用意されたのが産後パッドと産褥ショーツ1枚、赤ちゃんのおしりふきのみでした!バスタオルなどの貸し出しもなく荷物大量でした、、、
私は普通分娩〜退院までの費用で個室だったので+11万でした。
-
crazy
日赤は貸し出し少ないのですね😭
これから入院となるので不安ばかりです😭
切迫早産での長期入院になりそうなので入院費が不安です😨
ご回答ありがとうございました🙇- 7月22日
crazy
とても詳しくありがとうございます(;_;)
必要な物たくさんあるんですね!!
まだ準備してないので助かります!!
差し支えなければ切迫早産での入院時の金額教えて頂いても良いですか?
あと出産は早産になりましたか?
自分はもうすぐ28週なんですが
子宮頚菅があと12ミリしかなくて
不安です(;_;)
ネットで65万って書いてあって
もう家計に大打撃だなと(;_;)
2♂ママ
切迫早産時には高額医療費制度のお陰で1ヶ月10万円ちょっとだったと思います✨
食事代や点滴などの医療費は実費みたいですが、入院費は制度が使えますよ😄
家庭や自治体によって?差はあると思いますが💦
結局1人目は28w頃から入院し点滴が持たなくて34w1dで産まれてしまいました😢
子供も1ヶ月半程NICUとGCUに入院だったので、無理なさらず横になって安静にして下さいね😭
乳幼児医療のお陰で子供はオムツ代などだけでそんなに高くはなかったと思います🎶
6年前の事なのではっきり覚えてなくてすみません😰
65万円なんですか⁉️都会だったり新しかったり綺麗な日赤だと高額な分娩費になるんですかね😱💦
crazy
入院時やはりそれくらいはかかりますよね(;_;)
もうお金に余裕なくて(;_;)
赤ちゃんはお金あまりかからないのですね!
田舎です!とても古いですよ~!
千葉県成田市です(;_;)
32週未満だと65万と書いてありました(;_;)
とても詳しくありがとうございました(*^^*)
色々と準備して行けそうです☆