※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
妊娠・出産

29週3日の妊婦です。張りが続き、胎動が少ない。病院に電話して指示を仰ぐべきか迷っています。

いつもお世話になっております。
今妊娠29週3日なのですが
先日検診で病院に行ったところ張りが続いてて
先生に張りが続くようならすぐ病院に来てください。と言われ家では安静にしててくださいと言われました。
それから張りはあるものの続くこともそんなになく病院への受診はしていませんでした。
今日になって張りは無いものの
いつもお腹痛くなるまで胎動はあるのですが今日さほど胎動は感じません。
いつもなら胎動だ!って分かりますが今日は胎動なのかな?ってくらいしか感じません。
胎動カウントというものがあるみたいですが胎動カウントがなにかも分からず…
病院に電話して指示を煽った方がいいでしょうか?
水曜日に見てもらったばかりだし休診日なので…って戸惑ってしまいます。
どなたかご意見お願い致します!!

コメント

deleted user

胎動が弱い、と感じるなら一度電話して指示仰いだ方がいいですよ。
胎動カウントは後期あたりから10回動くのに何分かかったらみるものですが、1時間以上かかったり普段より弱い時などはすぐに連絡するように言われます。

何かあってからでは遅いですから、休診日でも見てもらった方が安心です!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに通常の胎動は元気な子であれば10〜20分ほどで10回カウントできます!

    • 7月16日
deleted user

休診日でも電話は繋がると思いますよ( ^ω^ )
胎動が弱かったりするのは心配なんで
電話してみて下さい!