
赤ちゃんがミルクを飲んで眠ってしまうのは普通のことですか?経験談を教えてください。
生後9日の女の子を育てています。質問なのですが。病院では、三時間ごとに母乳とミルク40をあげるように言われています。とてもよく眠る子で次のミルクの時間の少し前に起こしても全然起きず、眠ってしまいます。なんとかして起こすのですが母乳を飲んでいる間に寝落ちしたり起きたりウトウトしてます。これは普通なんでしょうか?それともミルクが多すぎて眠ってしまうのでしょうか😔何しろ分からないことだらけで小さなことで悩んでしまいます💦アドバイスや経験談教えてください🙂
- ちなっぴ(7歳)
コメント

きゃす
うちの子もそんなでしたよ!
母乳だけで足りている可能性もありますよ‼

kanzume
うちもそんなんでした😅新生児ちゃんって本当寝てばっかりで、ミルクも飲んでくれないし、悩むことばっかりですよね😭
足の裏くすぐったりしてもなかなか起きなくて、半ば無理やり口に哺乳瓶突っ込んで飲ませてました😭💦かわいそうに思えたりしましたが、体重をちゃんと増やすために必要みたいで😅
あとうちは黄疸の数値も高めだったのでミルクもしっかり飲ませてねって感じでした。
飲んでる最中休憩しちゃったら口元で哺乳瓶をグルグル回してあげたりすると、思い出して本能で飲んでくれたりしましたよ☺️
-
ちなっぴ
同じですね〜🌀本当に寝てばかり。こんなにも起きないもんかと思います😂どんだけ起こしてもなかなか起きないし、飲みながら寝ちゃうし🤔ぎゃくに心配になります🙄
- 7月16日

ひよmama
うちも起こすの大変だった。。。
そして、授乳中安心しちゃうのかよく飲みながら寝ちゃってました 笑
心配だったら、出産された病院に相談してみては?
私が出産した病院は母乳推奨の為、退院後1ヶ月検診まで、3日置きくらいに母乳指導のため病院に行って、体重の増え具合と1回の授乳で母乳をどのくらい飲んでるか計ってくれて、補足のミルクの量や回数の相談を助産師さんにしてました(*´﹀`*)
町や市でもそーいった相談する場所もあるだろうから調べてみるのも手かも!
あとは、母乳だけで足りてることもあるから
1週間ごとに体重計って、どの位増えてるか様子みてもいいかもです( `・ω・´ )
よく増えてるなら、ミルク足さなくてもいいだろうし!
長々すみません。。。
お互い子育てがんばりましょうね(*´∀`人)
-
ちなっぴ
そうなんですよ!!安心して眠るんです〜🙄勘弁して〜と思って必死でくすぐったり話しかけたりしてました😱それでも起きないことも多いです😑
水曜に母乳相談行くのでその時聞いてみたいと思います🤔心配なことばっかりです😔- 7月16日
ちなっぴ
やはり母乳だけで足りてる可能性ありそうですよね🙄水曜に母乳相談行くので聞いてみます😮