

まめすけ
お疲れ様です!生後2ヶ月まではリズムはなかなかつかめませんでした。
リズム取れない、ご機嫌直せない自分を責めたりいろいろストレスフルな毎日でちょっと鬱気味でした💦
あまりこれじゃダメとか思わずにのんびり行きましょー!赤ちゃんが元気に泣いているのはお母さんがしっかり育てているからです✨それだけで十分だと思たらその頃の私ももう少し穏やかに過ごせた気がします。
とはいえ、泣いているのは辛いですよね。一緒に面倒を見てくれるご家族はいらっしゃいますか?少し預けて30分でも15分でも息抜きできるといいんですが😂

りさお
わたしの子もそんな感じでしたーつ!2ヶ月?3ヶ月?頃から抱っこで寝て下ろしたらウネウネ~パチッ!ふぎゃー。の繰り返しでした🤣それからひたすら抱っこです。家事も全然できなかった時ありました。何回もあやして寝かせるのもしんどいのでもう仕方ない…って感じでした。今は時によりますが、隣で寝転がってくれてなかったら泣く時あります。隣にいたらそのまま爆睡したり…なかなかコツが掴めない;;;;
少しでも預けれる人がいれば預けてリフレッシュも大切ですよᵕ̤ᴗᵕ̤
コメント