※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーちゃん
子育て・グッズ

生後14日目の赤ちゃんが寝ている間に、30cm離れた場所に移動して泣いていた。首が座っていないのに動いたのか心配。同じ経験の方いますか?

生後14日目の子供をもつ新米ママです。
毎日私も子供も布団を隣にくっつけて寝ているのですが、昨晩夜泣きで4時くらいに目覚めて、パッと隣をみたら、布団から30cmくらい離れたところにいて手足を動かして泣いていました。まだ首も座っていないのに背中で動いたのでしょうか?こわくてうかうか寝ていられないなと思いました。同じような経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

こんにちは✧
生後17日の赤ちゃんのママしてますʚ♥︎ɞ
うちの子も同じように動きますよ!!
用事をする時はベビーベッドに寝かせて
普段は一緒にベットで寝転んでいます

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    そうなんですね!!同じようなご意見聞けて嬉しいです!ホッとしました!ベビーベッドでも柵してないとこわいですね(>_<)!

    • 7月17日
まぁぶる

30cmまではいきませんが、娘も寝相が悪く、頭を中心に身体が斜めに移動しています(笑)
ぴーちゃんさんと同じく布団を並べて寝ているので、娘を部屋の角にし、足を壁側、頭周りには授乳枕をガード代わりに置いて脱走防止をしていますllllll(-ω-;)llllll

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    なるほどー!!部屋の隅にするの思いつかなかったです!ぜひ参考にさせていただきます!
    授乳枕でガードもナイスアイデアですね!♡
    貴重なご意見本当にありがとうございます!

    • 7月17日
  • まぁぶる

    まぁぶる

    貴重な睡眠時間が少しでもゆっくりできますように…(笑)

    • 7月17日