妊活中でストレスがたまり、旦那とのタイミングが合わず悩んでいます。周囲の理解も得られず、相談できず苦しんでいます。
昨日、タイミング取りたかったのに子供寝かしつけてたら旦那に寝られ出来なかった😭
最近、疲れてる感じだったし元から淡白な人だからお互い必死になって排卵日や生理の度に私はイライラしちゃうしで悪循環。
だから、「今出来ても3歳差になって大変だし出来たら出来たでラッキーって気持ちで無理して今年は頑張らなくてもいっか~」って言ったら「来年出来るって確証ないんだから子供は頑張った方がいいじゃん。そんな、計画通りなんて行かないんだから。」って言ったのお前じゃん!!!!なら、最高のタイミングの日に寝るなよ😡
もー妊活イライラ😣
周りはぽんぽん妊娠してて妊活苦労してないし。
だから、簡単に2人目は?って聞いてくるし頑張ってるけど、1人目2年かかったしって話するとビックリされる。
相談も出来ないし、旦那は授かり物だから仕方ないって言うし。
旦那が淡白ならこんなにイライラしないのに。
毎回、旦那のフィニッシュに苦労するの嫌・・・😫
- はなかえママ(4歳8ヶ月, 5歳7ヶ月, 9歳)
コメント
ナッ☆
うちも同じです😓なんで私ばかり必死になっちゃってるんだろーと我にかえると涙がでそうなくらいイライラしちゃいます😓うちは全く積極性ゼロです!!お互いがんばりましょー💗
退会ユーザー
妊活のことから少し忘れて…とは思いつつ、なかなか気持ち切り替えにくいですよね💦
旦那さんも悪気なく寝ちゃったから、言いにくいですもんね😅
私も2年前に2人目を流産して、ここ2ヶ月でやっと気持ちが落ち着きまた妊活はじめました!
けど旦那は授かりものだし、みっちゃんも若いから焦らなくてもまた赤ちゃんできるよ♪って感じです( ̄∀ ̄)
私はなかなか排卵日があてにならないので、もう気にせずするときは夫婦生活するようにはしてます。
まわりは流産のこと知らないので、「上のこ年少だし2人目つくらないのー?、今1人ー?子供はいいよ〜、子供1人だから専業主婦でいられていいね」などと、好き放題言ってきます❗️
なので2人目できるまで、気を紛らわしつつお金貯めようとパートはじめましたよ♪
仕事したりして、忙しくしてきをまぎらわすのもありかもしれませんね💦
-
はなかえママ
私も流産後2年出来ずでした😣
1人目の時はパートしたりしてお金を貯めて旅行の計画してたら妊娠!って感じだったので考えすぎがダメな事は分かって入るけど、周りがドンドン妊娠して行くので勝手に焦ってしまって💧
妊娠してたら出来ない事を毎月計画して妊娠しなくても楽しみがある!って思うように頑張ります😊- 7月16日
はなかえママ
やる事に対してもマグロ君なので本当にいろんな意味で私ばっかり頑張て気にしてって感じになってしまいます😣
頑張りましょう❗️❗️