※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびでばびでぶー♡
子育て・グッズ

保育園でお盆中に預ける人の希望をとる際、園長がおばあちゃんに見てもらえないかと提案し、不満を感じています。保育園は働く家庭のための施設であり、利用者が先生の休みに合わせて休むべきではないとの考えです。

お盆中に保育園に預ける人の希望をとる認可の保育園なんですが、園長に、保育士にもお盆休みがあるからできるだけおばあちゃんなどに見てもらえないか?と言われ頭にきました。市に言ってやろうと思います。
だって、色々な事情があっておばあちゃんではなく保育園に預けているのに、遊びたいからじゃなくて仕事で預けてるのに、お金だって払っているのに。ってゆか、働く家庭の為の保育園なんじゃないの??赤い日、年末年始は休みなのは知ってます。でもお盆ってあなたたち公休ではないよね?と言いたいです。先生方もお子さんいたりお盆も予定はあるでしょうけどそれは違うでしょ。なんで先生のお盆休みのために利用者のわたしたちが仕事を休まないといけないの?と思いました。そこまでいうならじゃあ日割りにしてよ…。
わたしが思っていることはおかしいですか?( ›_‹ )

コメント

❤︎男女ママ♡

おかしくはないけど、そこまで頭にもこないですかねー

持ちつ持たれつだもんなーって思う程度です

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    持ちつ持たれつとは思えません。
    仕事をしている家庭の代わりに保育してくれる場所なので
    保育士さんの為に仕事を休むことはちょっと違うかなと。。

    • 7月16日
ぴーすけ

保育士です。もちろんトピ主さんの想いはわかります。園長の言い方は絶対に絶対にもっとあったと思います。

お仕事なのにぐいぐい言われると辛いですよね。うちは公立なので聞くのは基本禁止で、ただ、給食の発注の問題があるので、休みがないかだけ確認してますが、私立では結構休んで休んでって言われることもあるみたいです、、、

保育園のシステムでいうと、他の職種と同じように正規職員と臨時職員がいます。臨時さんはパートなので、希望で結構休み入れてきて、特にお盆に集中することが多いのです。子どもが登園するから仕事お願いしますとなったとしても、いや、用事がある時に休めるからパートじゃんとなり、また、自由にならないならやめる、ともなるわけです。去る者追わずといっても、やはり今は保育士不足です。すぐに人員確保できるともかぎりません。
逆に正規はお盆にもでることになりますが、夏以降行事が始まるとなかなか平日に有休は使えません。となると正規職員の負担も増え、離職につながります。
結果今は働き方改革が保育士にも求められてます。もちろんプロとしてみる義務があります、ただ、そのような事情から職員の休みが集中する時期に十分な人員が確保できない観点からお休みを配慮できないかとの相談に至ったのではないかとおもいます。

中にはご飯つくるがめんどくさいから、子どもと一緒にいたくないからと預けてく方もいます。せめて、少しだけ子どもたちも夏休みをあげて、との思いもあるのかなぁ、、、ただ、同じ保育士としては園長先生の言い方は納得いきませんが、、、、

お怒りはごもっともだと思いますが、お子さんもまだ1歳、これからの保育園との付き合いの方が長いと思うので、
仕事です
とだけ答えて大人の対応をしていただけたらと思います。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    預けている子供は人質のようなものです。事を荒げるのは嫌です。
    でもなぜかえみぴさんのコメントを見てなんだか涙が出てきました。
    おっしゃることは今までもわかっていたつもりです。
    わたしの心優しい理解が足りなかったのところもあるかもしれません。

    これはわたし自身の勝手な身の上話ですが、幼稚園に入るまで見ていたかったけど色々あって働かなくてはいけなくなって一歳になるところで寂しい気持ちいっぱいで保育園にいれました。
    新しい仕事に慣れない保育園に家事にいっぱいいっぱいで
    熱を出して仕事を何日も休み迷惑をかけてしまって気まずい気持ちもあり、
    でも子供のことだから仕方ないと割り切ってわたしなりに色々我慢してました。
    そこにきて土曜日保育はうちの娘みたいな小さい子は他にいないから
    大きい子ばかりで危ないからできればおうちで見て欲しいと散々言われ、でも見る人いないからとお願いしたけどそんなこと言われた手前不安いっぱいで。
    そしたら今度はお盆もおうちで見て欲しいけどどうかと言われ。
    おばあちゃんもいい時悪い時あるから今回お願いしたのに。
    先生のお盆休みまで気にしてあげる余裕なんかなかったです。
    そもそもに保育園、お盆休みじゃないじゃん!
    それだけです。
    土曜日保育に関しては小さいうちの娘がいると厄介なのかなって切なくなります。確かに小さい子いると世話が大変ですから気持ちはわかりますが、親としては預けてる身としては心苦しいです。
    こんな気持ちを毎回しながら預けるのが辛くなってきました。

    なにがいいたいかわからなくなっちゃいました。
    すみません、思ったことぜーんぶ吐き出してしまいました。笑😅

    ただただなぜだか涙が止まらなくなりました( ›_‹ )

    • 7月16日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    すみません。
    読み返したらかなり主旨もずれて関係ない話に、なってました。愚痴でした。
    気にしないでください。
    わたしちょっとおかしくなってました笑

    丁寧なコメントくださり本当にありがとうございました^_^

    • 7月16日
けいこー

保育士してますが、、、。
言ってること、間違ってないとおもいますよ!あなたはお盆はお仕事なんですよね?お父さんもお仕事ですよね?なら保育園預けて当然です。おばあちゃんに、、、ってありえない!
お仕事がお休みなら、保育園もお休みするべきですが。

ちょっとひどいですね

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    主人もわたしもお盆こそ休めない仕事でおばあちゃんも無理なのでお願いしました。それでも、なんとかなりませんかねぇ?という感じです。
    ひどいですよね。。

    • 7月16日
deleted user

できるだけと言ってるならそこまで頭にくることじゃないと思いますけどね( ´・д・)
普段毎日は見れなくてもその期間だけはお願い出来ませんか?というお願いで、絶対にそうしろって言ってるわけじゃないですしね。
それは無理なら無理で、預けるの無理なので保育お願いしますと言えば済む話だと思います。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    おばあちゃんは無理ですと伝えた上での話です。言い忘れました。。すみません( ›_‹ )

    • 7月16日
キラ

お盆も保育園あるんですね!
私の近くではないので驚きました!
そういうお盆も預かってくれる保育園なのに、預かれないと言われてるなら保育園がおかしいなって思います。
保護者からすればそれも考えて保育園選びしてると思うし、入園してからそれを言われると話が違う…ってなりますね。、

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    元々預けられるってなっているのに
    保育士のお休みの話がでてくることがそもそも腑に落ちなくて( ›_‹ )

    • 7月16日
☺k☺li

保育士です。お盆中に希望をとる認可の保育園で働いていました。
おばあちゃんに預けられないなら、預けられないのでお願いします。ではダメなのでしょうか??
家族に預けられないなら、仕事を休みなさいと言われたわけではないのですよね??
そこまで頭にきている理由がわからないのですが...嫌な思いされたなら市に言ったらいいと思います。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    言いますれました、
    おばあちゃんもダメですと伝えた上でどなたか、、なんとか、、って言われました。

    • 7月16日
へびいちご🍓

そこまで頭にはこないですけど(^^;)
たしかにおばあちゃんに預けられなくて、他に頼る人が居ないって人も沢山いるので、そちらの都合で…とは思ってしまいますが、先生にもいつもお世話になってるので、持ちつ持たれつ、お互い様だと思います。
多分園児がへれば交代でも休みを取れるでしょうから、休める人だけ休ませればいいと思いますよ(*^^*)
うちも私も主人もお盆も仕事ですが、保育園はお盆休みがあるので、なんとか1日だけ有給使わせて貰って、主人にもお休みをお願いしてます(*_*)

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    おばあちゃんもダメですと伝えた上でです。そんなに保育士休ませたいか、と思ってしまいます。持ちつ持たれつとはどうも思えません。
    そちらも仕事ですよね?と思います。
    保育園ではお盆保育可能になっているのでそれはないでしょうと。

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

私はお気持ちよくわかりますよ。

自分の子供を預かってもらっているのでどうしても遠慮がちになってしまいますが、お金払ってるんです。保育士という仕事を選んだのはその方達ですし。日割りにしたり、早く迎えにいっても安くならないのに、よくそんなこと言えるなーって思います。

こんなこと言うと、だから保育士不足するって言われそうですけど…^^;

仕事は仕事です。プロだと思うなら、きちんとやりきってほしいです。休みたいなら、カレンダー通りの職に就けばいいのになって思います。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    全く同じ意見です!
    お盆も希望でやってるってうたっているのにそれはないでしょうと思います。

    • 7月16日
はな

できるだけ、なんですよね?出来なければ出来ないでいいと思いますが(^^;
仰っていることは正しいと思いますが、市役所に言いつけるほどではないかなぁ(´・c_・`)あっ、でも、
「他に預けることは難しいので登園させます」で嫌な顔をされたり小言を言われるようであればクレームですね(´∀`)

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    もちろんそれはクレームですね!

    わたしは保育士の休みのためにそう言われたことに頭にきました( ›_‹ )

    • 7月16日
さらい

希望保育でお盆だす予定です。
先生はみなさんに言ってるんですかね。

うちは仕事でみれないのでお願いしますで、いいのではないですか?

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    わからないですが、みなさんに言っていると思います。
    なるべく保育士にも、お盆休みあげたいのはわかりますが
    こちらも仕事ですし、預けられないからお願いしているのにその言い方はないでしょうと思いました。

    • 7月16日
KxSxNxD

過去に頭に来た事があります。
威圧的な言い方をする先生が居たので。
今年は腹を割って話せるくらい先生との相性が良いので、去年までのその対応を伝えました。
『仕事だから預けるのに、なんで休めんのんか、とかおばあちゃんに預けられんのんかとか言われんといけんのですか?
凄く不快だし、サボっていると…本当に仕事なんかと疑われてる気分』
と。
謝罪がありました。
園長からも。
「改めるね」
って言われました。

ちなみに盆正月だけでなくて、土曜日の保育の事でも言われてたので頭に来たんです。
まずは主任とか園長に伝えてみてはいかがですか?

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    わたしも土曜保育毎回言われます!
    特にうちは一歳で、土曜日は大きい子ばかりだから危ないから誰かおうちで見てくれる人いないか?と。
    それならそれでまだうちの子を思って言ってくれていることだとは思って理解してきましたが
    今回の保育士の休みのことは頭にきました。
    しかも園長がいったんです。

    • 7月16日
  • KxSxNxD

    KxSxNxD

    同じ思いをされてる方が(;´Д`A
    園長が言ったんですか!?
    「危ない」って…保育園だろって感じですよね|д゚)
    そりゃ色々理解の範囲の事もあるんですが、そもそも何を理由に保育園に入ってきたかって感じですよね(҂⌣̀_⌣́)
    子ども家庭課に言ってみるのも手だと思います。
    しかも「本当に困ってるんです」ってのを全面に出して、怒ってるのはまずは隠して。。
    『市長にご意見メールができます』ってのを見つけて以前クレーム入れた事があるんですが、その後は丁寧な対応をしてもらえましたよ!

    • 7月16日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    そうですよね!保育園にいれたのにも理由があるって感じですよね!!

    市長にメール!すごい!
    ちなみにその後どのように対応してもらえたのか教えて頂けますか?

    • 7月16日
  • KxSxNxD

    KxSxNxD

    この件ではないので、余談になってしまうのですが…
    保育費の計算を2度間違えられたんです。
    最初17,000円で
    『高いなー』
    と思いながら払ってたんですが、電話がかかってきて
    「誤ってましたので返金致します。
    半年くらいみてもらえれば」
    と言われたんです。
    で、次は7,000円。
    『えらい安くなったな』
    と思いながら、これまた払ってたんですけど…
    また数ヶ月後に電話鳴って
    「誤ってました、10,000円です。不足分来月払ってください」
    って言われたんですよ。
    『そんな急には払えないから、少し期間が欲しい』
    って言ったら
    「来月子供手当て入りますよね?それで払ってください」
    って言われてカチンときたんですよ。
    『何回も間違えてるのはそっちなのに、そんなに早く、しかも子供手当てで払えって言うんですか?
    子供手当ての使い方じゃないと思うんですけど。』
    って答えたら
    「払ってもらわないと困ります」
    って言われてブチ(ꐦ°᷄д°᷅)です(笑)
    メールに『そちらの手違いを子供手当てで充てろっていうのはおかしくないですか?
    どうして返金は遅いのに、こっちには早く払えって言うんですか?
    常識からはかけ離れてると思うのですが。』
    みたいなことを書いたんですよ。
    そしたら翌日に
    「子供手当てで払って」
    って言った窓口の人から泣きながら謝罪の電話がありましたよ。
    「払える時に支払いをしてください」
    って事で。
    …とまぁこんな感じでした(´Д`)

    • 7月16日
(・∀・)❤️

私もそこまで頭にはきませんが😅
保育士さんもお休みされたい方もいらっしゃる中で、人数の調整のための確認ではないでしょうか。
なので、ムリならムリと言えばいい話で…そこで預かりませんというなら、初めから保育園自体を休みにすると思いますし。
絶対に預からないというわけではないですよね?
普段お世話になっているのだから、保育士さん側のお話も聞いてあげてもいいのではないですか?

  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    最後間違えました💦
    保育士さんがの話も無理であっても聞いてあげることはしてもいいのではないですか?と言いたかったのです💦

    • 7月16日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    わたしは保育士さんのお休みの為に自分たちが仕事を休むのは違うと思います。
    お金は払ってますし、お盆は休めません。おばあちゃんもダメです。
    それなのに保育士のお盆休みもあるから〜と。
    意味がわかりません。
    お盆も預けられるとうたっているのに。

    • 7月16日
  • (・∀・)❤️

    (・∀・)❤️

    べつに、そこまで言ってないですよね?びびでばびでぶーさんに仕事を休んでくださいとおっしゃったんですか?
    それであれば、お金払ってるのに…とも思いますが。
    そんなに腹を立てなくても、休めないなら休めないで通したらいいと思いますよ。
    むしろ、そんなに思っているなら直接保育園に思っていることを話してみてはどうでしょうか。
    そうしたらもうそんなことは言わなくなるかもしれませんし✨
    私なら安全に保育するためには何人保育士が必要か、確保しなければならないのかを園長先生も考えてのことだと思いますけどね😅

    • 7月16日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    そう、無理なら無理で預かってはくれます。

    保育士の確保とお休みの関係があるのもわかってます。それでお盆保育の希望をとるんですから。
    そうじゃなくて、

    保育士にもお盆休みがありますから、どなたかおうちの方いませんか?

    この言い方がそもそも違うと思うのです。


    ☆まママさんのご意見はわかります!
    でもたぶんわたしは保育士さんのお盆休みのことまで理解してあげる心の広さはないし、
    おばあちゃんダメ、仕事休めないを伝えた上で、まだ言ってくる園長はやっぱり理解できません。
    だったらお盆保育なんか最初からやめればいいのに、と思います。
    たぶん話は平行線になりそうですね。。
    ありがとうございました。

    • 7月16日
deleted user

保育士してました。
わたしの園も希望をとり、出席する園児数に合わせて職員も休み取ったり取らなかったりでした。
「できるだけおばあちゃんに見てもらえないですか?」は、うちでは普通でしたよ。それで嫌な顔された保護者はいませんでした。だめな家庭は「おばあちゃんも仕事なんです、、見てもらえますか~?」でした。
「できるだけ」って言ってるので、それは頭にくるほどではないかなぁと思いますが。
「おばあちゃんいるでしょ?おばあちゃんに見てもらって?」ならカチンときますがね。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    わたしが1番頭にきたのはそこではなくて、保育士の休みの話を出してきたことです。
    そんなことは正直お金を払っているわたしたちには関係のない話です。
    お盆預けられるとうたっているのに。

    • 7月16日
ハイハイ

私も、もしそんなこと言われたら頭にくると思います。何のための保育園なんだか。できるだけだとしても、それができるなら保育園預けてないしって思っちゃいます。市に苦情入れちゃうかも。
うちの保育園は、全くそんなことは言われず、お盆も普通に毎日通わせてました。仕事なので当たり前ですが。今回は赤ちゃんが産まれてるかどうかってところだけど、どうしようかなー。何か言われるかな。

  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    気持ちをわかってくださる方いて嬉しいです‼︎
    わたしが感じていることはおかしいのかなって思っていたので。。

    そうなんです。働くお母さんの味方とまでは言いませんが、そこまでお休みにならないか的に言われると、
    保育園なのになんで?って思います。

    • 7月16日
ぴーすけ

わたしこそ言いたいことがまとまってなくてごめんなさい('・_・`)

私も自分自身が三人兄弟で母は専業主婦だったので、当たり前に家にいて子どもたちを迎える、、、そうなっていくものと思っていましたが、いざ自分が大人になると、育休の保証は一年だけ、すぐ働けよ、と言うことか、、、と思います('・_・`)
お仕事と家庭の両立は言葉で「大変」と言う言葉で済ますには申し訳ないくらい本当に大変だと思います。しかも、お子さんもまだ小さいから一緒にいたかったですよね。
いろんな中で前を向いてらっしゃって本当に頭が下がる思いです。

保育園は集団生活なので、どうしても菌だらけですし笑、子ども自身も疲れが出やすく、病気にかかりやすいんですよね。

そのような普段からの思いを保育園の先生にちょっとだけでも話されてみてはいかがですか?

みんな人間です、保育士もお母さんのことを知ると、わかってあげたい、助けてあげたいと思うし、お母さんも先生たちのことを知ることで、この先生こんなことしてくれてるんだとわかり、安心にもつながってくと思います(*'∀'*)少しずつ、少しずつでいいですからゆっくり歩み寄ってみていってください!

ちなみにここからはわたしの完全な感想ですが、土曜保育はうちの園では幼児10人の中に乳児さんいたりしますが、もはやアイドル状態です笑
もちろん土曜日は持ち回りになり、担任が関われるわけでもなく、過ごす部屋、活動は全く違うので、子どもたちの負担を考えるとおうちで過ごすのも保育士としては良いのかと思いますが、では土曜保育の子が辛い思いをしてるかといえば全くです笑
土曜保育にしかない異年齢の関わりがたくさんあります。赤ちゃんの世話をしてあげたり、幼児さんの遊びをみて刺激を受けたり、、、

もちろん怪我のリスクはありますが、きっとお子さんも楽しく過ごされてると思いますよ꒰*´∀`*꒱!

だから安心してくださいね!