※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

授乳中の赤ちゃんが寝ない問題で、ミルクと母乳の切り替えがうまくいかず困っています。飲ませ方を変えても拒否されることがあり、どうすればいいか悩んでいます。

一ヶ月ちょっとの女の子
そだててます。
ミルクは高いので母乳で
いってるのですが授乳じかんが
休み休みで5~6時間なんです。
いくらやっても寝ないしお腹空いてて
母乳諦めてミルクやるんですが
その時には寝てらっしゃる時が‥
飲ませ方の問題かと思い
調べて飲ませ方を変えてみたのですが
大きく加えさせようとしたら
いやがるしおえっってなってしまって
何が問題でしょう

コメント

ののママ

少しおっぱい絞って乳首から少し母乳が出たら口に塗るように加えさせてあげるとスムーズに飲んでくれますよ!

はじめてのママリ

母乳外来に行くのはいかがですか? なかなか口で説明しても難しいと思うので😢

♡

1ヶ月検診の体重の増えは問題なかったですか?
1ヶ月検診までほぼ母乳で問題なかったのなら母乳が足りないのではなく、
他の要因で泣いているのかなーと思います....
私も完母ですが、1ヶ月検診終わった頃から急に寝なくなりましたし、
授乳間隔が短くなりました😭
おっぱいをハンバーガーのように掴んであげるのもいいと思います👌