 
      
      
    コメント
 
            Ⓜ️
うちも哺乳瓶拒否でスパウトダメでした!
リッチェルのいきなりストローマグですぐに飲めるようになりましたよ😊
 
            いちご
うちも上の子が完母で哺乳瓶拒否、スパウトもダメでした💦
上の方と同じく、リッチェルのストローマグですんなり飲めるようになりましたよ♡
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 やっぱりスパウトダメなんですね😅
 5ヶ月からもう使いましたか?- 7月15日
 
- 
                                    いちご 記憶が曖昧ですが、確か離乳食を始めたと同時に使い始めたので、 
 5ヶ月だったと思います!
 
 フタ部分を押すと、スッとストローからお茶が出る仕組みなので、使ってるうちに自然と吸えるようになったと思います(^^)- 7月15日
 
- 
                                    みは ありがとうございます。私も試してみますー! - 7月15日
 
- 
                                    いちご 調べたら6ヶ月からって書いてましたね(^^; - 7月15日
 
- 
                                    みは そうなんですね💦笑 
 5ヶ月半くらいなら誤差の範囲ですかね笑- 7月15日
 
- 
                                    みは 画像もありがとうございます♡ - 7月15日
 
 
            himawari4
うちの子も哺乳瓶拒否でスパウトも買ったけど1度も使ってくれることなく終わりました…(。>ㅿ<。)
最初はスプーンであげてその後ストローにしました(^-^)
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 スパウトやっぱり買わなくてよさそうですね😅
 ストローはいつから飲めるようになりましたか?
 保育士さんや助産師さんに聞くと、5ヶ月でストローは早いと言われてしまって(>_<)- 7月15日
 
 
            tu
早くに哺乳瓶拒否でした。
離乳食開始と共にストローの練習を始めましたよー!
最初はやっぱり違和感を抱いていたようですが、無理強いはせず毎日続けていたら遊びの延長で飲むようになりました。
また段階をふむ必要もないのでストローが良いかと思います!
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 5ヶ月で練習始めたんですねー!
 助産師さんや保育士さんに、5ヶ月でストローは早い、吸えたとしても飲み込めないと言われて皆さんどうしてるのかなと思ってました(>_<)- 7月15日
 
 
            匿名希望
哺乳瓶拒否、スパウトも拒否でした。
まずスプーンに慣れさせようと思い、スプーンであげて上手になったらリッチェルのいきなりストローマグであげました☺️
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 うちもスプーンたまにやってます!
 今胃腸炎でお休み中ですが😅
 いきなりストローマグは何ヵ月で始めましたか?- 7月15日
 
- 
                                    匿名希望 6ヶ月~と書いてありましたが、5ヶ月から始めて2週間くらいで飲めるようになりました☺️ - 7月15日
 
- 
                                    みは ありがとうございます☺️ 
 私も過度な期待せず笑、やってみたいと思います!- 7月15日
 
 
            ミュち
哺乳瓶拒否でスパウトも拒否でした💦
なのでスパウト練習飛ばしてストロー練習させました!
1週間くらいで飲めるようになりましたよ(^^)
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 一週間!すごいですねー☺️
 5ヶ月で飲めるようになりましたか?- 7月15日
 
- 
                                    ミュち 5ヶ月で始めましたよ(^^) 
 リッチェルのいきなりストローマグとゆうやつで練習したらすぐ飲めるようになりました!- 7月15日
 
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 わたしも5ヶ月でやってみます!- 7月16日
 
 
            ひーこ1011
うちも途中で哺乳瓶拒否になり、スパウトは全くダメでした。
最初はフィーディングカップ使ってコップから直に飲ませてました。
ストローは、リッチェルのいきなりストローマグ使ったら飲めるようになりました(◍•ᴗ•◍)
口をすぼめないとコップやストローからは飲めないので、離乳食始めてすぐだとちょっと難しいと思います。
最初はスプーンなどで慣れさせていかれると良いと思います(◍•ᴗ•◍)
- 
                                    みは ありがとうございます。 
 やっぱり哺乳瓶拒否だとスパウトだめで、リッチェル人気ですね!
 うちも食器セットの中に入ってたので、焦らず練習してみようと思います。
 ストローで飲んでくれるようになるとたすかりますね💦- 7月15日
 
- 
                                    ひーこ1011 8ヶ月過ぎたら、ストローよりも先にコップ練習させた方が良いって栄養士さんに言われました(◍•ᴗ•◍) 
 
 歯科衛生士さんによると、おっぱい吸う時の口の動かし方と、コップやストロー使う口の動かし方は違うそうです。
 離乳食始めてすぐは、赤ちゃんはまず乳首以外の使い方でお粥を食べるのに精一杯で、なかなか飲み物までは回らないと思います。
 
 なので、あまり早くにストローなど焦らなくても、少しずつ進めていった方がお子さんにとっては負担が軽いと思います(◍•ᴗ•◍)
 
 そのうち必ず飲めるようになりますよ☆
 あんなに嫌がってたのに、うちの子は今ではグビグビ飲みます!- 7月15日
 
- 
                                    みは 哺乳瓶拒否なのに預けることがあり、焦ってます笑 
 コップというかカップ授乳は新生児の頃からやってます!
 もちろん自分で持つことはできませんが、蓋をはずした哺乳瓶で飲んでくれます☺️
 ストローもやってみて、うちにら無理なら少しお休みしてみようと思います☺️- 7月16日
 
 
   
  
みは
ありがとうございます☺️
リッチェルの食器セット買ったので持ってます!
5ヶ月から使いましたか?
Ⓜ️
はい!離乳食開始と同時に始めました(^^)ストローは全然嫌がったりせず、2週間くらいで吸えるようになりました!
みは
すごいですねー!私も過度な期待は禁物ですがやってみたいとおもいます!
Ⓜ️
あと下の方へのお返事を読んで、保育士さんや助産師さんが5ヵ月でストローは早いと仰ってたみたいですけど、私一応保育士しています。笑
色々な意見があるかとは思いますが、毎日一緒にいるみぃさんがやりやすい子育てでいいと思います♡
みは
そうなんですね♡ありがとうございます!
哺乳瓶拒否なのに月に何度か夫に預けて仕事にいくことがあり😅
今はカップ授乳でごまかしてるけど、なんとかストローで水分を取ってほしいんです(>_<)
やってみますー!