※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきのママ
妊娠・出産

妊娠後期で貧血と診断され、鉄剤が処方されましたが、毎日飲むことができず影響が心配です。どうしたらいいでしょうか?

妊娠後期 貧血と診断うけました。
鉄剤処方されましたが
毎日飲んでません…
なにか影響でてしまいますか?
のみわすれてしまうことが多くて…

コメント

deleted user

貧血で倒れてもいいなら飲まなくてもいいんじゃないですかね?(^◇^;)

ゆうり

鉄不足ということで、鉄剤処方されたと思うので、飲まないとより数値が低くなって気絶などしやすくなったり体調悪化などがあると思いますよ。
妊娠前に鉄欠乏性貧血で薬もらってましたが、サプリなどでも補えない部分を補うのが処方薬って感じなので飲んでおいた方が自分のためでもあります。

ゆな

出産の時に輸血とかなるんでちゃんと飲んでください💦

ちな

直ちに影響が出るというより、貧血の人は出産時の大量出血のリスクが上がったり、産後の回復が悪くなる、母乳の出が悪くなる傾向があるので、妊娠中に改善しとく方が良いそうです(>_<)
私も気を付けてたのですがちょっと貧血気味で、念のためだと鉄剤出されちゃいました。お互い出産まで頑張りましょうー!

deleted user

私も1人目の時になって鉄剤処方されましたが貧血なんだから毎日飲まないとダメ‼︎
鉄剤で吐いてしまったなら飲む方をあげるから言って‼︎
って怒られてしまいました…💦💦

影響出るというか飲まないと倒れてしまうと思いますよ。

べん

めまいとか出なければ良いのかもしれませんが、万が一出産時に大出血とかしてしまったら大変なことになると思います。
私は鉄分入りのヨーグルトやウェハース、プルーンなどを普段の食事に取り入れています♪( ´▽`)

妊娠中じゃないですが昔貧血がひどくなり、倒れて仕事を休むハメになったので、ちゃんと治したほうがいいですよ。

姉さん

妊娠中のことももちろんですが
鉄剤の処方は
出産の時のためにあるので
ちゃんと飲んだ方がいいですよᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

出血が多くて血が足りなくて
母体搬送とかも
ありますからね( ˊ࿁ˋ ) ᐝ

deleted user

ちゃんと飲んで下さ〜い( ;∀;)
自分が辛いだけじゃなくて、赤ちゃんにも栄養行き届かなくなっちゃいますよ!!

BM.R

妊娠初期とかに飲む鉄剤は赤ちゃんのためですが、後期にもらう鉄剤はお母さんのための薬です。今からお産をする母体が貧血だと、何かあった時に輸血が必要になったりすることがあります。それを予防するための薬なのでできるだけ飲んでおいたほうが自分のためですよ🙌💡

ピイ仔

私も臨月入ってすぐお産に向けて鉄剤処方されてすっごい嫌でしたが飲んでました😢
結果、お産の時1リットル超える出血多量でしたが、輸血を免れました✨
その後数値が6まで下がったので、鉄剤飲んでて良かったねーって先生から言われました‥‥
もしもの時の事を考えて、頑張って飲んでおいた方がいいと思います!