※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろたん
ココロ・悩み

7ヶ月の息子を完母で育てているが、授乳間隔が短くて辛い。離乳食も始まり、授乳回数が減らない。夜中も授乳が続く。体力的に辛いので、授乳間隔を空けたい。何かいい方法はあるでしょうか?

またまた質問ですみません

7ヶ月の息子を完母で育てているのですが授乳間隔が全く空きません

最近は1日8〜10回です
みんなそれくらいの回数ですか?
ちなみに片乳だけの時もあります

離乳食も中期に入りご飯も残さず食べる時が多いです
離乳食始まれば授乳回数が減って楽になると思ったのですが全然回数減らなくて…
それに夜中もくずる事が多く抱っこして寝ればいいのですが、抱っこしても寝なかったら授乳してます
基本深夜と朝方に授乳です
母乳は好きなだけあげればいいから飲ませなさいと言われるのですが、さすがに体力、精神的にも辛いので間隔を空けたいです
何かいい方法はありませんか?

コメント

ぴーちゃん

体重はしっかり増えていますか??
増えているなら空腹じゃなくて甘えでおっぱいになってると思います!
ぐずった時に授乳間隔があいてなければ、抱っこして欲しいだけかもしれないですね。
グスッたらすぐおっぱいをしていると、おっぱいがないとあやせなくなってしまうので、しっかり飲んだ後ですぐぐずるようなら抱っこしてあやす癖をつけていくと、おっぱいおっぱいにならないですよ!
始めはおっぱいを求めて泣きますが、話しかけたり歩いたりしてあやせるようになるといいですね☆

ろたん


体重は少しずつ増えてるので甘えなんですかね?
おっぱいおっぱいにならないように色々試してみます
ありがとうございました(^^)