![ちゃりん❤︎*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
15日で妊娠5か月、安定期に入ります!ᐠ( 'ᴗ' )ᐟ同じ週数の方、この時期…
15日で妊娠5か月、安定期に入ります!ᐠ( 'ᴗ' )ᐟ
同じ週数の方、この時期に安定期を迎えた先輩方、戌の日の安産祈願はどうされましたか?
正直、まだベッドから抜けられる日が少なく、寝たきりの日が続いてます。。
そんな中、この猛暑で安産祈願…憂鬱です💦外にいるだけでも具合が悪くなりそうで( ˟_˟ )
涼しくなってから行こうか、それとも家の近くで済ませようか悩み中です!!
ご意見、経験談お聞かせください❁.*・゚
- ちゃりん❤︎*。(7歳)
コメント
![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくね
8月に安定期でした(^-^)
体調が悪くなっては意味がないので、
少し涼しくなった9月にいきました。何人か同じくらいの人がいましたよー。
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
安定期に入った8月の暑い時期に、旦那と私が仕事休みの日曜日に戌の日がかぶったので、安産祈願してきました(*´꒳`*)
日曜日なだけあって人がたっくさんいました。
待合室もあり、空調が効いていました。(両親連れの方も多く、座る場所もなく立っている人もたくさんいて結構ぱんぱんだったので、外の日陰にいました😂)
神社によるかもしれませんが、安産祈願も空調が効いた室内でした。
でも、ままの体調優先なので、無理して行く必要はないと思います😊
涼しくなってからだとお腹もだいぶ出ていますし、それはそれで大変かもしれません。
-
ちゃりん❤︎*。
旦那さんも連れていこうかと思ってたんですが、なんかめんどくさくなったので母と2人で行きます(笑)
人混み、暑さでイライラしてしまいそうです💦
空調があって、人が少ないような所も探してみます!!
9月には自分の結婚式があるしそれ以降は重さで大変ですよね。やはり8月中には済ませたいです。。😭
ありがとうございました!😎✨- 7月15日
ちゃりん❤︎*。
同じくらいですね!
戌の日〜とか、大安〜とか昔からあまり気にならないタイプだったので、まあいいか🤗精神で考えます!(笑)
ありがとうございました💖