![ぱんだこぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当金の書類提出について、いつまでに提出すべきか、里帰り出産の場合の記入先、産休の日程決定に関する相談です。
出産手当金の書類を会社からもらいました。
分からないことだらけなので、お分りの方教えてください( ;∀;)💦
書類には会社側記入欄もあるため、わたしと病院側が記入したら送ってくださいと言われました。
この書類はいつまでに提出でしょうか?
また里帰り出産の場合は里帰り出産する産院が記入でしょうか?
この書類の提出先はどこでしょうか?
あと、産休に入る日を確定しますので予定日を教えてくださいと言われたので伝えた結果、逆算して6週前の△月△日から産休になりますがよろしいですか?と聞かれました。
予定日は最初の頃にお医者さんに言われた日だと思いますが、赤ちゃんの成長過程などで変わったりするのでしょうか?
その場合会社にはいつと言えばいいのでしょうか?
よろしくお願いします!!
- ぱんだこぱんだ(妊娠20週目, 7歳)
コメント
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
予定日から42日前に産休に入るように逆算されると思います‼(*^^*)これはちゃんと計算してもらったほうがィィですよ‼一日でもずれちゃうと手当金がおりなかったりするらしいです‼
書類は産後の入院期間中に、出産した病院に記入してもらいます(*^^*)
![蒼★夏♡彩♥晴☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼★夏♡彩♥晴☆
予定日はめったに変わるものでは無いので、その予定日を伝えれば良いです。もし変わったらその時に再度伝えれば良いです。
記入は出産してから生んだ病院で書いてもらいます。書いてもらったら会社に提出します。あとは会社が手続きをしてくれます。
-
ぱんだこぱんだ
回答ありがとうございます!
教えていただきありがとうございます😊- 7月14日
![Chiriko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Chiriko
産休は最初に教えてもらった予定日からの計算で大丈夫ですよ!
会社の事務の人が教えてくれたのであればその日から産休で大丈夫だと思います😄✨
手当金や育休の書類は産まれてからしか書けないので
産まれた後に記入で大丈夫です🎶
-
ぱんだこぱんだ
回答ありがとうございます!
今すぐ書くものだと思ってました😅
教えていただきありがとうございます!- 7月14日
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
①出産した病院で記入して貰い、出産後にすぐに会社へ郵送してください。
出産手当金や育児給付金の申請書だと思いますので。
②予定日がずれるのは当たり前の事なので、まずは予定日をお知らせして産休に入ってください。
産まれたら先の書類の出生日で給付金申請を出してくれるはずなので、予定日前後してもわざわざ会社に言わなくても大丈夫ですよー。
-
ぱんだこぱんだ
回答ありがとうございます!
詳しくありがとうございます😊✨
育児給付金とは育児一時金と同じでしょうか?- 7月14日
-
ハヌソラ二
育児給付金は雇用保険から出る育休中に貰えるお金。
出生育児一時金は、一律42万円貰えるお金。正確には退院時に差し引かれて清算されます。
出産手当金はけんぽから産休中に貰出えるお金です。
とは言うものの、出生育児一時金の42万以外は出産してからずいぶんたってから振り込まれます。
出産手当金は約3ヶ月後。
第1回育児給付金は4ヶ月後に入りました。
これは会社がいつ申請するかによってだいぶ左右されるのですぐに送った方がいいですよ。- 7月14日
-
ぱんだこぱんだ
すぐには振り込まれないのですね😭
出産後早めに提出したいと思います(;_;)- 7月14日
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
出産手当金は産後56日以降でないと支給されないと思うのでそれまでには提出。里帰りして出産した病院で記入してもらい提出します。
出産予定日は病院に言われた日を伝えます。
予定日が変わる事はあまりないと思うので6週間前から産休に入ります。
という事は予定日が早まった場合は少し損をした気分になるという事ですね💦私が10日早まったのでなんか損した気分でした。
産後休暇は出産日からの計算になり、そのまま育休スタート日が決まる感じです。
-
アロア
※出産手当金の申請ですが、早めに余裕を持って提出した方がいいですよ。
私は出産した日から2ヶ月と8日で振り込みされました。- 7月14日
-
ぱんだこぱんだ
回答ありがとうございます😊
詳しくありがとうございます!
出産後早めに出したいと思います!✨- 7月14日
ぱんだこぱんだ
回答ありがとうございます!
教えていただきありがとうございます😊