![Ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫と赤ちゃんの同居についての注意点や体験談を教えてください。
赤ちゃんと猫が同居している方に質問です。
現在妊娠9か月の妊婦です。猫ちゃんを結婚前から飼っており、現在も飼ってます。
猫ちゃんは
2歳 オス 去勢済み
甘えん坊だがたまに遊びで噛ん
でくる(明け方が多い)
といった感じです。
今後同居になりますが、猫ちゃんは時々遊んで欲しかったり、お腹が空いたら私たち(ごはんをくれそうな方)を噛んだりしてくるけど、基本大人しくいるから大丈夫かな?と思っております。
一応ベビーベッドは購入して、蚊帳も買います。
猫ちゃんと赤ちゃんが同居しているご家庭のみなさん。注意点や体験談を教えてください。
- Ao(7歳)
コメント
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
うちも猫ちゃん飼ってますฅ🐱
噛みグセがあるし、よく大運動会をしていたので心配でたまりませんでした😅💧
特に何の対策もせず我が家に帰ると、なんのこっちゃ全く寄り付きません笑笑
息子はにゃんこに興味津々みたいですが🤣
ただ、抜け毛がすごく、息子は動き回るので、掃除が大変です😂
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
うちも猫飼ってます!
不思議なことに、娘には噛み付いたりしないんですよねー( ¨̮ )
うちらにはじゃれて噛んだりしますが 笑
たぶんにゃんこなりにわかってるんだと思います٩(*´︶`*)۶
我が家は寝る時だけケージに入れて娘は寝室でベビーベッドで寝かせてます!
-
Ao
すごい!やっぱり子供にはそんなことしないんですね😊💓
寝るときケージですか😢可哀想な気もしますが、仕方ないですよね!うちも様子を見ながら行動してみます😊- 7月14日
![ハヌソラ二](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヌソラ二
うちは3にゃんと住んでます。
猫は賢いので赤ちゃんを襲う事はないと思いますよー。うちの猫たちは息子の事を今では弟と思ってるかも。
泣いていると心配そうに見つめてますしw
本題に戻りますが、
一番、誰になついてますか?
もし、Aoさんでしたらまず退院後や里帰り後にご自宅へ戻った時に、赤ちゃんを抱っこして入らないでくださいね。
そして一番先にまずは猫ちゃんを可愛がってください。
それから赤ちゃんとご対面をさせてあげてください。
これで猫は少し安心します。
あとは毎日の掃除機ですね。
ベビーベッドに万が一でも乗ったらそこは叱って下さい。
1~2回叱ったら乗らなくなりました。
猫ちゃんと仲良く出来るといいですね🎵
-
Ao
可愛いですー!!!!素敵😊
猫ちゃんは私に懐いているので、アドバイスのようにさせて頂きます♡それにとっても甘えん坊ですから、可哀想ですものね😭😭
猫ちゃんと赤ちゃんの生活が楽しみです♡- 7月14日
![Miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Miu
うちには3歳のオスとメスの兄妹猫がいます。とりあえず掃除は毎日念入りにしてます
うちの猫も構って欲しい時は甘噛みしてきますが、噛まれるのは私だけで、赤ちゃんのことはいつも見守ってくれてます笑
赤ちゃんが寝てるときはなるべく猫を撫でたり、遊んだりしてヤキモチをやかないようにしてました。なので今のところ悪さもせず仲良く暮らしてます(*゚∀゚*)
-
Ao
やっぱりヤキモチってありますよね!猫ちゃんが寂しい思いをしないように、いっぱーい愛情を変わらず注ぎます😊
掃除は大事ですよね!空気清浄機も買ったし、ワクチン接種もしたし、ファーミネーターを買って...と準備万端なので、掃除も頑張ります♡- 7月14日
Ao
色々調べてて、赤ちゃんには寄り付かない...などと書いてあったので、本当かな!?大丈夫かな!?と思ってましたが、やはりそうなんですね😊💓
確かに毛はありますよね!笑
うちはファーミネーターを買って、かなーーーり抜け毛減りました🌟
ひいらぎ
ファーミネーター💥(゚o゚;
そんなに便利な物がこの世にあったのですね😂😂😂
知りませんでした笑
旦那に相談してうちも検討してみます😆
貴重な情報ありがとうございます😀笑
出産頑張ってください💪❤