
娘が1才で妊娠がわかり、断乳に悩んでいます。義母に預けたり、おっぱいに執着しているようで心配です。断乳後のスキンシップや愛情の満たし方について体験談を聞きたいです。
断乳について質問です!
もうすぐ1才になる娘がいます。先月妊娠がわかり、病院で安定期までにおっぱいをやめてくださいと言われました。
妊娠がわかったくらいから、今まで欲しがることのなかった昼間もほしがるようになって、授乳回数が各段に増えてしまいました😭💦
あと1ヶ月しか吸えないから今のうちに…と思って要求されるだけあげていますがいいのでしょうか?
また妊娠がわかったことで、今まで預けたことなく母子で毎日過ごすていたのを変えて、義理母に週1で半日預けたり、主人と2人でお買い物に行って私といない時間を多く取るようになりました。これもおっぱいに執着している原因だろうなと感じます。
急に長期で預かってもらうより、慣れていた方がいいと思うのですが、娘の帰ってきておっぱいに1時間くっついていたり、笑わないで顔をじーっとみてくるのを見ると切なくなります。
そして断乳ができるのかと不安になってきました。できても、娘がつらい思いをしたりするんじゃないかと心配です。断乳した方はその後スキンシップの方法や愛情の満たし方安心させる方法を教えてほしいです。
なんでもいいので体験談を伺いたいです。よろしくお願いします😭💦
- 佑香ママ(7歳, 8歳)
コメント