※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hanaco
妊娠・出産

初マタの双子妊娠で陣痛待ち中。点滴外した後の陣痛のタイミングについて相談。張りや腹痛はあるが規則的な陣痛は来ず、出血や破水もなし。旦那さんとの立ち会い希望。経膣分娩で陣痛が来ない場合の対応も考慮中。

初マタ、妊娠36週の双子妊娠中です☆初めて質問します!!
陣痛待ちなのですが、点滴されてた方、外してからどれくらいで陣痛来ましたか?


30週からウテメリン、32週からマグセントを点滴し、どちらもMAX量で今週少しずつ減らしてようやく外せました!!
今度は思いの外陣痛来ません。。
張りとは関係なく腹痛(生理痛様)があったり、下痢したりの変化はありますが、張りが増えて規則的でも痛くなかったり、気付いたら不規則になって張らなくなってたり…
出血も破水も無しです。
旦那さんの立ち会い希望だし、双子経膣分娩ということもありもう今週末までに陣痛来てほしいなぁなんて…来週以降は誘発剤使ったりも考慮されてるみたいです。
経験談など、よかったら教えてください☆

コメント

ジェイ

私も双子妊娠で27週から34週までウテメリンを点滴してました。点滴をはずしても張りかえしもなく、2回ほど外出もできましたが、36週0日に破水し、そのまま陣痛がきて出産になりました。

  • Hanaco

    Hanaco

    点滴外してから約2週も持ったんですね!!! ご回答ありがとうございます!!

    • 7月14日
  • ジェイ

    ジェイ

    双子の経膣分娩は大変なのでがんばってください!はやく赤ちゃんに会えるといいですね😊

    • 7月14日
  • Hanaco

    Hanaco

    そうですよね、、、こわいです((( ;゚Д゚))) 早く出てきてくれますように!! ありがとうございます♡

    • 7月14日
ちー

自分は、34週の時に切迫早産で約2週間入院してました。その間ずっとウテメリンの点滴してました。
退院して2日後の夜におしるしと陣痛が来て入院。子宮口が徐々に開くものの、微弱陣痛でお産が進まず、陣痛促進剤を打ち2時間ほどしてトイレに行った時に破水し、出産しました!

  • Hanaco

    Hanaco

    2日後ですか…そうなると私は昨日朝点滴外したのでそろそろかなぁ、、♡  ご回答ありがとうございます!!

    • 7月14日
  • ちー

    ちー

    はい!
    お体にお気をつけてください!
    早く赤ちゃんと会えるといいですね☺️

    • 7月14日
  • Hanaco

    Hanaco

    ありがとうございます!!
    焦らずがんばります♡

    • 7月14日