
コメント

たいたい
私も虫が大嫌いで白菜から生きた
ナメクジが出てきた時は数日
野菜を、見たくないくらいでした💧
毎日1枚1枚洗って料理しています。
きもちわるいですよね。
新鮮な証拠と言いますが気持ち悪いです😭

さあこ
何年か前に白菜から
ナメクジが出てきた事があります(;_;)(;_;)(;_;)
白菜や小松菜使うの苦手です。。。
-
たむ*
ナメクジ率高いですね、、、
鍋の白菜とか大好きなのに使うのが嫌になりますよね、、- 7月14日

ゴマたそ
すごくわかります。
私は虫も嫌ですし、農薬などがついていたりしたら嫌なので葉物も1枚ずつしっかり洗います!
少し潔癖ぎみですかね?笑
YouTubeなどでよく汚れが取れる野菜の洗い方など簡単な洗い方を探して見たりしてますよ!
-
たむ*
youtubeでそんな動画もあるんですね✨
私もチェックしてみます😭
野菜食べないといけないのに辛すぎる😭😭😭- 7月14日

腹ペコさっちん
アハハ(笑)
私も昔ほうれん草に青虫3匹付いてて気付かずにガシガシ洗ってて妙にプニプニしたとこあるな?
って思いながらも最後までガシガシ洗っておいてたとこ見たら3~5センチの青虫がうにょ~んて動いてて「うぉおおお!!」って叫んだことあります(笑)
最近は野菜育ててるんです!っておっちゃんに色々野菜貰ったけどガッツリ土が(笑)
シンクにお湯貯めて投げ込んだら20匹以上ちっちゃいナメクジがうにょ~んって出てきました(笑)
野菜とは違うけど洗濯物取り込む時に痛みが走って、「うぉ!?」って手を引っ込めたらカマキリ落ちてきて「なんじゃコラ 文句あんのかシャー!」って感じで威嚇してきよった時があったのでバケツ被せときました(笑)
少しして解放しましたよ(笑)
後は洗濯物干してるときに黄色足長蜂が飛んできてちょうど上から下に洗濯物を降り下ろした時やって、蜂が「うぉぉぉ。。」って落ちて行きました(笑)
足から約10センチの場所に(笑)
全力で逃げました(^^ゞ
-
たむ*
色々な体験されているんですね、、笑
考えただけでも鳥肌が立ちます😱😱😱
私も昔仕事していた時にお客さんに沢山野菜を貰いましたがめちゃくちゃ虫がついてて泣きながら洗って処理したことがあります、、笑
あとは靴下履いたら洗濯した際に入ったであろうかカナブンらしいものが靴下の中でブンブンいってたり、台所を裸足で歩いてたら親指でゴキブリ踏んだり、、、
ほんと思い出しただけでも泣けてきます😨- 7月14日
-
腹ペコさっちん
虫害精神的に来ますよね(;つД`)
カナブンとか意味不明に網戸にくっついてて嫌ですよね(;つД`)- 7月14日
-
たむ*
ほんとに、、😢
カナブンの網戸率高いですよね笑
あー、、ヤダヤダ😭- 7月14日

退会ユーザー
野菜についてる事ありますよね💦
昔、トウモロコシの皮めくったら大量に虫がついててトラウマになりました笑
気持ち悪すぎて台所用手袋みたいなやつして洗ってました!笑
-
たむ*
ついていること結構多くて、、😭
野菜使いたくなくなります😂
トウモロコシの皮の中にもいるんですね、、、
辛すぎる、、、😭- 7月14日

なつ
わたしは野菜に穴があるともうそこから怖いです。慎重になります(笑)
こないだキャベツに穴を発見して「うわー」とおもってたら虫自体はいなかったんてすけど、なんと卵がたくさん、、、もう孵化してなかっただけいいですが😭そのキャベツはかなり慎重に洗いましたね。。
-
たむ*
確かに!笑
穴があいていると怖くなりますよね💦
明らか虫がいた証拠ですもんね、、😢
卵、、、それも辛すぎます、、
キャベツもいますよねー、、、
たまに気持ち悪すぎて捨てちゃう時もあります😢
作ってくれた農家の方には申し訳ないですが😢- 7月14日

ゴロぽん
野菜の虫はイヤだけど、まだ耐えられます…
なんでって、
タラです、タラ。お魚。
お鍋するのに、切り身を買ってきたんです。
そのまま入れればいいやつを。
で、入れようと持ち上げたら…
ミミズのほそーーいやつみたいなのが。
タラから。
身を突き破って出てきてる😭😭😭
まぁ寄生虫ですよね。
食事中に悲鳴あげたの初めてでした😱
-
たむ*
それも嫌ですーーーーーーーっ😱😱😱😱😱
魚はあまり使わないのでまだ見たことないです、、💦
それってあのー、、最近有名な例のヤツですか?😵
名前忘れちゃいましたが、、💦- 7月14日
-
ゴロぽん
アニサキスですか?
あれは小さいナメクジみたいなやつですが、
私が見たのはおそらく線虫系のやつです。回虫っていうのかな…
ググると後悔するのでイメージだけで結構ですよ。笑
とりあえず、ミミズが細くてもっと固くなったやつみたいのです!- 7月14日
-
たむ*
それじゃないのですね💦
ググるのはやめときます笑
魚が食べれなくなりそう😱笑
魚も食べる時は気を付けた方がいいですね、、💦- 7月14日

ちるみる
私は、旦那にご飯任せたときに、ラーメンに乗ってたほうれん草に青虫がいたことあります。。
目が悪いのですぐ気付かなくて、ん?ん?って箸でぷにぷにしてました。
トラウマです😂
-
たむ*
ラーメンに青虫、、😨
それはトラウマになりますよね、、💦
やっぱりほうれん草って虫多いですよね、、
今日ほうれん草の白和え作ったんですけど食べるの怖いです笑- 7月14日

☆ねこ☆
虫、怖いですよね_(:3 」∠)_
小さい頃はなぜか平気だったのに今はゾッとします(・・;)
野菜用の洗剤もあるので使ってみると安心得られるかもしれませんよ(^ω^)
洗剤ってところがまた気になるかもしれませんが、外食産業などでは野菜用の洗剤使っているところも多いです(^ω^)
-
たむ*
小さい頃はミミズを可愛いと言ってた時期もありました笑
今じゃ想像出来ません😑
そうなんですか😳
ちょっと調べてみます(*´꒳`*)💦- 7月14日
たむ*
ナメクジ、、、😱😱😱😱
ほんとに嫌ですよね、、
やはり1枚1枚洗うしかないですよね、、😢
辛すぎる😭