
コメント

はるか
120を飲みきることが多くなったら増やしてました!
現在2ヶ月半ですが、100~150飲ませてます!

退会ユーザー
現在は2ヶ月になったばかりで、
私は1回のミルク量100あげてます✌🏻️
体重は5.3㌔です( ˙꒳˙ )💦
そろそろ120あげようかと考えてますが、本人は100で満足そうなので、もうちょい様子見てます🤔
-
りんご
そうなんですね(゚ω゚)
なら私はあげすぎかな?💦
混合ですか?- 7月14日
-
退会ユーザー
夜中だけミルクの混合です😊
あくまで個人差があるので、
赤ちゃんがよく吐き戻す、お腹いっぱいで苦しそうとかじゃなければ大丈夫だとは思います(๑ ˙˘˙)/- 7月14日
-
りんご
夜中だけの混合とは、うまくできていて羨ましいです💦
うんちが出なくて苦しそうってのはあります💦
けど、まさか、お腹いっぱいで苦しいのかな😱と今思ってしまいました💦- 7月14日
-
退会ユーザー
母乳がよく出るので昼間は母乳で、夜中は私が眠くて母乳あげるのが辛いのと(笑)ミルクのが消化しにくいので腹持ちが良いから夜中はミルクです✨
うちの子は1ヵ月検診の時に120あげても良いよと言われ、その日に120に増やしてみたらお腹パンパンになって、見事に吐かれたので100に戻して今もとりあえず100です🤣w
今が体重に問題なく、満足そうなら無理に増やさなくても大丈夫だと思います👍🏻減らしてみたり増やしてみたり色々試すと良いかもしれないですね🤔- 7月14日
-
りんご
1番理想な混合ですw
わたしも、長く寝て欲しくてミルクあげたりしてます💦
その子によって全然ちがいますね⤴️
吐き戻しも多くはないので飲ませすぎではない気もするので。
体重の増え方も検診前にして増えてきたのでしばらく120でもいいかな?とも思いますがミルクあげてもすぐ寝なかったりが多く
今日もだったんですがなぜかすぐ起きておっぱい少しふくませたらねたりでミルクが足りてるのか足りてないのかよく分からずですが、様子見てみます💦- 7月14日
-
退会ユーザー
ミルクあげてすぐ寝るってパターンは新生児までって考えといた方が気持ち的に楽かもしれないです!!笑
新生児の時はミルク飲む力もあまり無くて飲むのに疲れちゃって飲み終わる頃には寝るって感じでしたが、一ヶ月過ぎてくると起きてる時間も増えてきます。ミルクあげてすぐ寝ても、すぐ起きるパターンもあります( ᐛ )w- 7月14日
-
りんご
そうなんですね∑(゚Д゚)
ミルクあげてすぐ寝る時と寝ない時があって💦ましてや、すでに起きてる時間も長い気もするんですがw
なんでぐずってるの〜〜といつもなりますが結局おっぱい吸わせたら寝るんですよね(⌒-⌒; )w- 7月14日
-
退会ユーザー
オッパイ吸うことにより赤ちゃんって落ち着くらしいですよ(๑ ˙˘˙)/
なのでグズってても泣き止むことが多いし、おしゃぶり感覚でチュパチュパしながら寝ちゃうみたいです✨
なので、私はオッパイのかわりに
おしゃぶりを吸わせるようにしたら、おしゃぶりで満足して咥えながら寝落ちしてくれるようになりました😀
明らかに飲んだ後なのに欲しがる時におしゃぶり大活躍です💓- 7月14日
-
りんご
やぱ、そうなんですね↑
おっぱいで寝なさいって思いながら吸わせてました笑笑
わたしも早いですがおしゃぶり使わせてますw💦
ミルクをすぐにあげれない時と、昨日の夜まさにおしゃぶりで寝かせましたw
全然寝てくれなくてわたしの方が早く寝落ちしました😂- 7月14日
-
退会ユーザー
すぐ相手できない時とか手を離せない時、自分が眠い時は良いですよね😏✨✨私もよくおしゃぶり吸わせたまま自分が寝落ちしちゃいます。笑
- 7月14日
-
りんご
おしゃぶりで落ち着いてくれるからいいですよね😂
でも、口から出ませんか?- 7月14日
-
退会ユーザー
口から嫌がってペッて出す時は、甘えたい、抱っこしてよ〜ってことが多いので抱っこします😂
抱っこしつつおしゃぶり吸って寝てくれる時もありますし、その時の状況で変わりますが(*´ο`*)- 7月14日

NANA
うちも4キロ超えたので、140から160あげていますよ!飲めるだけあげて大丈夫だと思います!(^^)!
-
りんご
ではその考えでいいのですね↑安心しました🙌
- 7月14日
-
NANA
ミルクは120では足らなさそうな感じですか?140は飲んではきもどしたりはないですか?
無理に増やすことはないと思いますが、120で三時間持たないとか足りそうにないならあげて大丈夫だと思います。うちは1ヶ月で4キロになっていて、120は足りなさそうだと検診で言われて増やしました☆- 7月14日
-
りんご
ミルクあげてもすぐに寝なかったりすぐ起きたりがあったので足りてなかったのかもしれません!
140は今はじめてあげてみたので、吐き戻しはまだわかりませんが、吐き戻しあれば、飲み過ぎってことですか?
ついこの間検診のときに詳しく聞いとけば良かったです💦
ただ、体重もちゃんと増えてるし今の感じで大丈夫とは言われました!120のままでいいってことだったんですかね〜- 7月14日
-
NANA
いえ、赤ちゃんは多少ははきもどしがあるので、大量に吐き出し苦しそうとかでなければ、140にしてあげて大丈夫なんだと思います。
うちは1ヶ月検診の時、口をパクパクしてたのでたまたま言われたのですが(^_^;)
やはり足りないと泣かないまでも寝ないことは多いですよね!
なかなか判断が難しいですよね…
でも、飲めるだけあげて大丈夫と言われたので、飲めるようなら140で大丈夫かなと思います!- 7月14日
-
りんご
ほんと難しいです💦
一二時間寝なくて最終的にぐずっておっぱいを少しふくませたら寝るので足りなかったのかなんなのかってかんじです💦
140ml余裕で飲んだので様子見ながらこのまま増やすか120にしとくかしばらく考えます💦- 7月14日

あい
ミルク缶にかいてあるのは目安でしかないので、参考までにしたほうがいいです。
120のんで、3時間もつなら無理に増やさなくていいです。3時間もたずにぐずつくのが増えたり、体重の増えが止まったりしたら140に増やしたらいいです。
今三ヶ月で6.8ありますが、140×5回です。
-
りんご
目安は目安なんですけど、ミルクのあげ方がわからなくて💦
3時間もつなら増やさなくていいんですね↑
参考になります🙌
ちなみに140×5とは、完ミですか?- 7月14日
-
あい
完ミです。
わたしもミルクのあげ方かなり悩みました。
一応小児科の先生にも聞きながら飲む量を調整してます。
1日に飲む量が800~900までで1ℓ超えるようだと多すぎだそうです。
個体差はあると思いますけどね^^;- 7月14日
-
りんご
そうなんですね↑
私は一応母乳もあげていて、最近ミルクに頼ってたんです💦
だから、混合のやり方も難しく(⌒-⌒; )
相談できるところ私も探してみます‼️- 7月14日
-
あい
缶にかいてあるのは、完ミの場合の目安なので混合だったらもっと量減らさないといけないかも^^;
地区の保健師さんや助産師さんでも相談乗ってくれますよ。- 7月14日
-
りんご
最近はミルク120×4くらいあげてました💦
混合ってゆってもほぼミルクに頼ってる感じで💦
でも、完ミの場合の目安なら考えなきゃですね😱尚更わからなくなってきた💦
もうすぐ自分の住む場所へ帰るので相談できるところ探してみます↑- 7月14日
-
あい
そうなんですね。
新生児訪問とかで保健師さんにきてもらったら身長体重測ってくれますよ。
ご実家?でもうされましたか?- 7月14日
-
りんご
里帰り中ですが、
身長体重は1ヶ月検診で問題はなかったです!
ただ、このままの混合でもいいのか、ミルクの量など悩むので…相談してみようと思います💦- 7月14日
-
あい
新生児訪問で家に保健師さんが来ると思うので、その時にミルクの量聞いてみてもいいのかなと思いました。
- 7月14日
-
りんご
ですよね!
ママリで相談も気が楽になったりタメにもなるんですが、ちゃんと自分のところに帰ったら一度相談してみようと思います↑それまでは、様子見ながら足すか決めます↑
ありがとうございました🙌- 7月14日

りんご
画像貼れていなかったですが
ミルクの目安です
りんご
120は普通に飲みきってました!
混合ですか?
はるか
ミルク寄りの混合です!
りんご
私もミルクよりの混合です💦
最近はおっぱい吸わせる前に初っ端からミルクの時もよくあります💦
はるか
わたしもそうですよー!
仕事のストレスでいくら水分をとっても母乳が出なくなりました!
1日飲ませなかったら張ってきますが、もうすぐ完ミなりそうです💦
りんご
そうなんですね∑(゚Д゚)
母乳であげたい気持ちもあるけど…
育児って大変ですよね(´._.`)