コメント
まる💗
親友の子もそんな感じで、今三歳で幼稚園行きだしましたが、だんだんとしゃべる単語も増えました!ですが、何言ってるかわからないことのが多いですね(^^;こっちが聞き取れないです!
のんびり中ママ
男の子は遅いっていいますけど…早い子は早いし、遅い子は遅いですよ(^_^;)
友達の息子が5月で4歳になりましたが、単語がちょっと聞き取れるくらいです!
ママやネネ(姉)は分かりますがそれ以外はほぼ何言ってるか分からないくらいでしたよ!
そのうちに言葉増えてくるので大丈夫だと思います(^^)
-
ゆうま1980
単語は徐々に増えてきてます。
待つしかないですよね(^o^;)- 7月14日
オガオガ
うちも長男が同じ感じです。良くしゃべりますが、言ってる事がハッキリしていない時が多いです。言葉も遅かったです。2歳からやっと単語を言う様になりました。二語文は二歳半からでした。他に色々な症状もあり、自閉症をかもって言われています…。
-
ゆうま1980
他に色々症状、専門家に言われましたか?
- 7月14日
-
オガオガ
目を合わせない、遊びが限られている(物を入れたり出したり)、人から教わった遊び方しかしない、歳上の子と遊ぶのが好き(遊びを提供してくれるから)、オウム返しをする、何回も同じ事を続けてする、何回も同じ事を続けて言う、ボーッとしている時がある、凄く偏食、弟には自分から進んでハグをしたり遊んであげたりしない(気の向いた時にオモチャを沢山あげたりする)、着替えが一人で出来ない、鉛筆を注意されないと正しく持てない、指示を理解して行動出来ない…等です。身内にも自閉症の方がいると、遺伝しやすいです。
- 7月14日
ゆうま1980
本当に何を話してるかわかりませんが本人は必死に話してきます。
まる💗
まさにそんな感じですよ!わかってあげたいけど、本当にお母さんもわからない感じで><