
夫の父親が、妻の母親に対して嫌がらせなどの迷惑行為をしたとします。…
夫の父親が、妻の母親に対して嫌がらせなどの迷惑行為をしたとします。
そうしたら普通、夫は妻の母親に対して「うちの親がすみません!」と謝りませんか?
我が家が今まさしくその状態なのですが、主人は「父親に苦しめられてるのは俺も同じ。俺も同じく被害者だ」という理論で私の母に一言も詫びを入れません。
もちろん誰も夫の父親の行いは夫のせいだなんて思ってませんが、こういうことがあったら子どもが謝るのが社会常識じゃありませんか?
主人と意見が対立しているので皆さんの意見を聞かせていただきたいです!
- kakka(8歳)
コメント

あき
自分も被害者だということはおいといて
謝るべきです!!!

メロ
私なら謝っちゃいますが、本当なら父親が謝るのが普通なのかなと思います…
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
義父はキチガイの域なので謝ってくれることはなさそうです…
主人も一緒に義父に対抗してくれてるので感謝はしてるんですが、やっぱそこは謝らない!?と思ってしまって…- 7月15日

はるる
例え旦那さんが悪くなくても、それは謝って貰うべきだと思います!
『俺も同じ』ではすまされません(`Δ´)
しかし、旦那様の父親と、自分の母親に接点があるんですね。家はイベント事以外会うことがないので💦
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
そうですよね!?私がおかしいのかと思っちゃいました。
うちも接点なんか無いのですが、私がやったことに対して気に入らないと親の躾が悪いと言って母に嫌がらせをしてくるんです…
私がやったことも傍目から見たら常識的な行いだと思うのですが…- 7月15日

退会ユーザー
そうですね、普通はその場合子供である夫からも謝るべきです。
というかそうしないと今後も付き合ってく中で旦那さん気まずくないんですかね😅?
どんなお父さんか分かりませんが、そんなお父さんに育てられて非常識になってしまった…確かに被害者かも…とは思います。でももう大人ですしね😥
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
私もそう思います。
なんで謝らないの?と聞いても、人に言われて謝っても意味が無い、俺は悪いとは思ってないから心からの謝罪はできない、そんな言葉だけのごめんを言われて嬉しいの?と言われます。
いや、そりゃごめんって思わない時点でドン引きだけどせめて大人として口先だけでも謝れよ…というのが私の意見です…- 7月15日

にん
身内の恥ですから、旦那さんが納得いかなくても頭を下げるべきでしょうね…
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
身内の恥…全くその通りですよね。
旦那が謝って、母があなたのせいじゃないんだからって許すのが正しい図式ですよね…- 7月15日

SFC
一番謝らなきゃいけない人は、夫の母親だと思いますよ。
身内相手なので、(仮に長期の絶縁状態だったとしても)表面上だけでも息子から一言言った方がいいとは思いますけどね😅
(旦那さんから見て)義実家とうまくやっていくつもりがないんでしょう。
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
そうなんです、夫の母親も謝らないどころか「私が言ってもあの人は聞かないから」と我関せずの状態です…
なんなんだこの一家は!と母と共に愕然としています…
大人なんだからせめて口先だけでも謝れよと思います…- 7月15日

青穂ママ
父親の妻やもちろん子供が
謝るのが筋と思いますが
わたしならあぁ、やっぱり
親も親なら子も子だなと
思いますね( ´•ω•` )
-
kakka
お返事遅くなってすみません💦
結婚前までは父親は変な人でも旦那は普通の人だと思っていたのですが、最近やっぱり蛙の子は蛙だと思うようになってきました。
本当にがっかりです…- 7月15日
kakka
お返事遅くなってすみません💦
やっぱりそうですよね!主人が私のことをありえないみたいに言ってくるのでちょっと不安になっちゃいました😰