※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりさ
子育て・グッズ

ベビーフードの頻度について相談です。毎回作るのが面倒で頼りがち。使い過ぎは問題ありますか?

ベビーフード、どのくらいの頻度で使ってますか?3回食になってから、毎回作るのが面倒になってついつい頼ってしまいます(^^;;
あまり使い過ぎも良くないのでしょうか?

コメント

ジャンジャン🐻

つわりで一切調理できず、ほとんどベビーフードに頼りました(-。-;

いたってわたしの嫌いな食材もモリモリ食べてくれたので、よかったです^_^;笑

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!
    つわり大変でしたね(>_<)

    食べムラが激しいのですが、ベビーフードだと安定してパクパク食べてくれます(^^;;
    これからも、ちょいちょい頼ろうと思います(笑)ありがとうございました✨

    • 7月16日
∞まぁみん∞

すごい頼ってます。
3回食めんどくさくて、粉末のコーンスープとか、電子レンジで出来るフレンチトーストとか、あまりにめんどくさいときはキューピーとか和光堂あげてあとはフルーツとヨーグルトは毎回用意してます。
よくやるのはコーンスープに一口大に切った食パンをつけてひたパンするだけとかやってます。

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!
    ひたパン!美味しそうですね😄コーンスープやフレンチトーストや、、ベビーフードと言ってもいろいろ種類があるんですね。

    キューピーとか和光堂とかのランチボックスだけってことが多々あったので、私もフルーツやヨーグルトを用意したりしようと思います!
    とっても参考になりました。ありがとうございました✨

    • 7月16日
かんちゃんmama

私もなんか面倒くさいなー😵って
思ったときはベビーフードに頼ってます😸
後自分で作りづらいレバーとか…
今のところ好き嫌いなく食べてくれます👌😄

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですよねー!レバーを取りましょうとか言われるけど、調理の仕方がよく分からずベビーフードを使ってます😄

    ベビーフードは普段自分が使わないような食材もいろいろ入ってるから便利ですよね🎵

    なんだか安心しました(笑)ありがとうございました✨

    • 7月16日
えりりりり*

具合悪いときと、外食の時に使ってました。
家にいる時は基本的に手作りでした。
添加物も多いし、ベビーフードはあまり美味しくないので…自分が美味しくないと思ってるものを子どもに食べさせたくなかったのが一番の理由ですσ(^_^;)

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!

    そういえば、ベビーフードがどんな味がするか知りませんでした、、、(^^;;娘に食べさせてるものなのに💦今度、試食してみます。

    ベビーフードは困った時に頼るくらいで、ほどほどにしてた方がいいのかもしれませんね(^^;;
    ありがとうございました!見習って頑張ります💪✨

    • 7月16日
さくちゃん

私は食材は全部自分で調理して冷凍してますが、味付けは全部赤ちゃん用の粉末に頼ってます!!
自分でやって濃すぎたりしても嫌だし、離乳食の準備はパパッとしたいので野菜や魚を数種類混ぜたのを2品作って、1品はあんかけの粉末とか使ってます(⊃´-`⊂)
ベビーダノンもあげてます☆

  • えりさ

    えりさ


    コメントありがとうございます!

    そうなんですね!なるほどー。
    ベビーフードってランチボックスや瓶詰めのイメージだったんですけど、味付けの粉末もあるんですね!それは便利ですね🎵

    今は味付けは野菜スープか合わせだしかだったんで、バリエーション増やしたいなぁと思ってたんですよねー娘もなんか飽きてきちゃった感じだし、、(^◇^;)

    さっそく取り入れたいと思います(笑)ありがとうございました✨

    • 7月16日