
最近1歳になる息子が麺系しか食べず、他の食べ物を拒む悩みです。食べる量も少なく、同じような経験をした方がいるか相談したいです。
離乳食についてです( ˊᵕˋ* )
もうすぐ1歳になる息子を育てているのですが、最近麺系しか食べてくれません(´・ω・`;)
前までつかみ食べ系なら食べていて、スプーンやフォークで食べるものを拒んでいたので、おにぎりやハンバーグなど一口で食べられるものをあげていました( ´•ω•` )
最近はおにぎりもハンバーグも舌で押し出してべーってします(´・ω・`;)
そうめんやうどん、スパゲティならパクパク食べてくれるのですが…
3食麺でもいいのでしょうか…?(´・ω・`;)
つかみ食べもダメでスープやポタージュ系も嫌がります
なので1品だけとかになってしまいます…
でも、そうめんにお野菜やお肉、納豆などを混ぜればパクパク食べてくれるので麺ばっかりあげてしまいます( ´•ω•` )
もともとあまりじっとして食べてくれなくて、食べる量も多くはないほうです。
同じような方いらっしゃいますか?
どーしたらいいのでしょう?
- すぎにゃん(8歳)
コメント

さくらちゃん
食べてくれるなら、三食麺でいいんじゃないんでしょうか?そのうち食べてくれるようになるかも😊
すぎにゃん
コメントありがとうございます( ˊᵕˋ* )
3食麺でもいいですかね?( ´•ω•` )
いろんな食材混ぜてあげようと思います!