
40歳で妊活中。旦那は出張中で悩み中。仕事は週2のパート。お金や時間もあるが、甘えている気持ち。仕事と妊活の両立に不安。
不愉快に思われる方はスルーしてくださいm(__)m来年で40歳になります。
只今妊活中です。しかし、肝心な旦那様は出張中…( >Д<;)
最近とても悩んでいます。
今は仕事は週2のパートです。
それまではフルタイムで働いてましたが、ストレスなどもあり辞めました。
今年はこのままで…あと、一年40歳になるまで妊活頑張って無理なら仕事ちゃんしようかな?って思ってます。
それまではお金もたくさんいるし、時間もあるし気も紛れるしもう一つパートするのもいいかな?とか考えてます。
皆さん仕事しながら妊活してる人たくさんいてるし、もちろんお子様いても仕事されてる方たくさんいてます。
私はただ甘えてるだけなのもよく分かってます。この年になり情けないな~って思う毎日です。
やっぱり私みたいな人いてないかな?
- なおやん
コメント

ととろ。
そういう話よく聞きますよ~!!
妊活は急に診察が入ったり、予定が変わることもありますよね😭
わたしも妊活中はパートしてました!
ストレスもよくないし、今社員になって妊娠すれば迷惑もかけるし、今のままでいいと思います(^^)

退会ユーザー
私なんて主婦です💦
お金を少しでも稼いでいる方は尊敬する✨
-
なおやん
ありがとうございます✨
稼いでるっていってもおこづかい程度です(ToT)節約ばかりです( >Д<;)- 7月14日

さなさの
私も妊活しながら、パートをやってました。週2回程度です。その前まではフルタイムでしたが、ストレスもありましたし、辞めました。
同じ状況ですね😀💦
何もしないよりも気が紛れるし、病院に通うにしても時間の都合がつきやすかったので、パートを選んで良かったと思っています。
私は体外授精で授かったので、フルタイムだと難しかったかもしれません。
今でもフルで働いていた方が良かったかなぁとか、私も私みたいなのっていないのかな??と思うときもあります。
こういう悩みって、なかなか話せないですよね。
-
なおやん
ありがとうございます✨
私もすごいストレスでした。
同じくらいに結婚した人の妊娠😢来年結婚予定の人の妊娠😢子供まだなん?高齢は大変やで!って一言(悪気はないんだろう)で何もかも嫌になりました。
同じように思っている人にお話聞いてもらえて良かったです😂
もう少し気にせず頑張ってみます✨
さなさのさんに元気な赤ちゃんは産んで下さいね🎵- 7月14日

退会ユーザー
本当に妊活を諦めるまで、今のままでもいいのでは?と思います(^^)知り合いの方がずっと不妊治療をしていて、42歳でこの間妊娠が判明しました。40歳って妊活する上で大きな節目になると思いますが、もう数年は専念してもいいんじゃないでしょうか!
-
なおやん
ありがとうございます✨
諦めたくないです。ママになりたい!
期限とかあんまり考えすぎず専念したいと思います✨
お知り合いの方もあいさんも暑いのでお身体大切に😄- 7月14日

ぴーち
私も妊活中で、週3パートです。
不妊治療はしてないけど、過去に心療内科に通っていたこともあり、ストレス溜まると落ち込みやすいので、今まで色々試行錯誤して今に至ります。
バリバリ仕事しながら妊活や子育てされてる方を見ると、たまに「自分はこれでいいのかな?」って不安になる時もありますが、「私は私に合ったやり方で生きていけばいいんだ」って思うようにしてます。
もう大きなお子さんがいる方に、時々「子どもがいない間が一番お金貯めれる時だよ~」と言われますが、私は自分の限界をわかって今の生き方を選んでるので、ほっといてくれと思います(笑)💦
自分たちの収入では生活できなくて、人から借りるまでになってるなら問題だと思いますが、夫婦でお互いが納得して生活できているなら、「甘えてる」とか「情けない」とか全く思わなくて良いと思います♡
-
なおやん
ありがとうございます✨
櫻の時さんもいろいろ大変でしたね😢
私も今は色々考えずに妊活に専念したいと思います(^.^)人は人、うちはうちですね。- 7月14日

ポコポコ
私は結婚してすぐ子供欲しかったので、仕事辞めて子供できるまでゆっくりパートしよう〜とか思ってたら一年以上経ってます!ゆっくりしすぎじゃないか!!っとツッコミ入れたりします。
私こんなのでいいのかな〜。同い年の子たちは、バリバリ働いてボーナスで欲しいもの買ったりしてるとか、子育てしてる子ばかりなのに。
でも病院通いだしたらなかなか予定立てるの難しいし、フルタイムして体持つかな、とか思います!
私もこんな自分に甘い生活してる人いるのかなって悩むことすごい多いので、同じように思ってる方がいて安心してしまいました!
でも悩んだときは、今、私は子供が欲しいことが第一優先なので、これでいいんだ、と思うようにしてます!
お金が欲しいとか、働きたいが一番になった時、もっと働けばいいと思います!人それぞれ重きを置くところが違うだけだと思います!!
ゆっくり自分のペースでお互い頑張りましょうー!
-
なおやん
ありがとうございます✨
私も同じ思いの人がいて良かったです。
それぞれのやり方でいいかな?って思えるようになりました(^.^)
子供欲しいってことを第一に考えてゆっくり頑張って行きます✨
お互い頑張りましょう😄
ありがとうございます🎵- 7月14日

ペネロピ
少しでも稼いでいらっしゃるのですから自信を持ってください♫
私なんてパートもしていません💦
2週間前に2度目の流産をしてから1人で外に出るのも怖くなりただ落ち込んでいます。
かと言って、家事を頑張っているわけでもなく最低限の家事しかせず、パートもしていないですし自己嫌悪の塊です。
お互いに早く赤ちゃんを抱っこ出来る日が来ますように✨
-
なおやん
ありがとうございます✨
お辛い経験されたのですね。
ゆっくり頑張っていきましょう。
今は赤ちゃんを迎える準備に専念しましよう🎵赤ちゃんがきっと来てくれます✨- 7月14日
なおやん
旦那さんにもそんなに焦らなくていいよ☺
っていってくれます。いま、仕事しても子供できたらすぐ辞めないといけないよっていってくれてます。
少しずつ頑張りたいと思います😄ありがとうございます✨