
妊娠中で旦那との関係が上手くいっておらず、離婚も考えている女性がいます。子供を産みたい気持ちと不安があり、どうすればいいかわからず法律相談を考えています。
凄く悩んでます!!
あたしにあまり頼りになるような人かいなくて、今妊娠中10週5日です!!子供を産みたい気持ちもたくさんありますが、旦那とは上手くいってません…前にも色々あったから信用出来なくて……子供が居なければ別れてますが…今の妊娠が3回目で…前に2回も降ろさせられました。ちなみに今の結婚が2回目で前の旦那との間に2人子供居るんです!!養育費ももらえず1人で育ててます!!今の旦那も責任感がなく、子供を降ろして、離婚すると言っています!!あたしも一緒に居る意味もわからなくなり離婚してもいいと思う気持ちがあります…ただ子供を産みたい…気持ちもあり、このままこの子を産んで1人で3人を養えるのか?すごく不安で仕方ない…申し訳ないけど、この子を切り捨てて、彼とケリをつけたほうがいいのか??相談してくれるような人もいないので、、、多分同じような状況の人も少ないと思いますが……どうすれば良いのかまったくわからないです…こーゆー時は法律相談したほうがいいですかね??
- minmin(7歳, 16歳, 20歳)
コメント

あやたう
2回も中絶してて
なぜ避妊しないんですか?

ねる
法律相談にいって、
なんの相談をするのですか?
-
minmin
多分色々考えすぎて自分の中で混乱してるのでわからないです…
すみません…- 7月13日

る
法律的には特に問題ないと思うので意味ないかと…
強いて言えば離婚するなら養育費などの相談ですね。
二回も中絶されてるとのことですし、ご夫婦とも正直だらしないとしか言いようがないです。
産むか産まないかは結局ご自身が決めることですし、一番かわいそうなのはお腹の子なので。
後悔のないようになさってくださいね。
-
minmin
そうですよね…
自分でもわかっています…
自分にも責任はありますし、、、子供にすごく申し訳ない気持ちでいっぱいです…
だから何があっても我慢しないかんのかなぁ?って思ったりもして…- 7月13日

Halu
私ならとりあえずその責任感のない旦那とは別れます。2人のお子さん達もう大きいし、色々分かってるんじゃないですかね。上のお子さん達のことを一番に考えて、大切にしてあげた方がいいんじゃないかなと思います。
産みたい気持ちがあっても育てていくのはあなたです。経済的なこと、上の子との関係、社会的な援助諸々含めてしっかりと考えて決めてください。中絶させられたとかいていますがそれも決めたのはご自身のはずです。自分の行動にしっかりと責任をもってくださいね。
法律相談は離婚なりする時にお世話になるもので、今現在では相談しても仕方ないと思います。前の旦那さんから養育費をもらえていないことに関しては相談の余地はあるでしょうけど...
-
minmin
ありがとうございます!!
おっしゃる通りなんです。
子供らとも相談したんですが、有難い事に2人とも、ママがしたいようにすればいいし、困った時には僕が手伝います!!仕方ない事やん!!また何かあれば僕に相談して!!って1番上の子に言われちゃいました!!
前の事は、妊娠が分かった時点で大喧嘩が止まらなくて、終いには子供の事をまだ細胞だけって言われました…降ろして別れるつもりでしたが、まだ情が…… 情けない話です。
前の旦那は、彼女がおり、あたしも今結婚してる状態なので養育費の請求可能なのでしょうか!?何しても子供らの親だからってあまりお互いが嫌な思いにしたくなかったので、自分で頑張ればいいやって思ってましたが、子供の養育費も払わないようなやつも無責任ですよね…- 7月13日
-
Halu
優しいお子さんですね。だからこそそれに甘えてしまってはいけないと思います。判断はきちんと自分でつけましょうね。
一度は結婚して夫婦になったのですから、情があるのは分かります。私がさらっと別れると言えるのは渦中の人間ではないからです。何を選んでも正解も不正解もないと思います。選んだ道でどれだけがんばれるかが大切だと思います。minminさんと、お子さん達が一番に幸せになれる道を選んでください。
私も詳しくはないのですが、養育費というのはお子さんにもらう権利があるはずです。元旦那に彼女がいようが関係ないと思います。前の離婚の時に何か書類など残していませんか?- 7月13日
-
minmin
優しいお言葉ありがとうございます!!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
今ちょっと精神的に敏感な時でもありますから、、、色々悩んだりしてるんです…こんなに弱くなかったんですが…( •́ .̫ •̀ )
頑張るしかないので、前を向いて行くしかないですね!!
離婚した時は旦那がなかなかサインしなくて、なんとか離婚届だけ書いてもらえたんです!!もうこの人とはやっぱり無理でってゆー気持ちがすごかったから、何の話もできなかったんです!!そのあとに何回か話し合ったんですが、なかなか…
実は1回だけあいつが養育費を払う代わりに条件書を勝手に書いて、渡されサインしろっと、、、中身見たら、子供の養育費は子供が18歳まで、お金がある時に払います!!そのかわりにあたしは再婚とかしたら一切払いません!!もしあたしが嘘をついて結婚してるのに養育費をもらった時にはさかのぼって請求し、返して貰います!的な内容だったからサインする所かブチ切れました…たかがあいつが勝手に決めた四万円のために、、、しかも慰謝料じゃなくて、養育費ですよ…縛られたくないのといつまでも自分勝手で自分が事しか頭にないんだなとますます嫌になりました。- 7月15日

しゅーみ
相手が子供を認知してるなら養育費はもらえます。
母子手当ても出ます。
彼女いようが再婚してようが元旦那からと、離婚したら今旦那からも。
2回中絶した時点でなぜ別れなかったのか不思議ですが。
-
minmin
ありがとうございます!!
実は元旦那は病気で死にかけたんですよ…なんとか家の事、彼の看病をやり遂げてから、彼が落ち着いたあとに別れたんです!! その後にちゃんと仕事も復帰してますが… でも身体が悪いからってゆー理由を付けられそうで…
あと今の旦那とは、、、言い訳かもしれませんが、、、彼また可愛そうな人で小さい頃におばさんに育てられ、中学校になってからお父さんの所に戻ったのですが、新しい家族がありました!!色々知ってるから、かわいそうってゆー気持ちも芽生え、実は悪い人じゃないんじゃ!?とか色々勝手に彼を良いふうに考えちゃいました!!
あたし、すごく情に弱いってゆーのを知ってるから良いふうに転がされてたんですよね…- 7月15日

ぴーや
かわいそうだけどおろしたほうがいいと思います。
上の2人を必死に稼いで育てていってあげてください。
-
minmin
ありがとうございます!!
やっぱり子供らの未来をかんがえたらそうしたほうがいいですよね……
とにかく、みんなが傷つかないようにしたいのでもう少し彼との話し合いを粘ってます…(๑ò︵ò๑)- 7月15日
minmin
あまり言うと言い訳になりますが、、、何を言っても彼はつけてくれないんです!!一時期ピルを飲んだ事もありますが身体が合わないみたいで辞めてしまいました…