最近、インターホンが鳴ると泣いてしまう娘がいます。音を消せず困っています。同じ経験の方、どう対処しますか?郵便以外の訪問はないです。
最近、やたらインターホン鳴らされる事が多くて
娘を寝かしつけてる時などにされると
びっくりして泣いてしまいます・・・
音を消す事が出来ないんですが
こーゆうときみなさんなら
どうしますか?꒰ 。•ω•。 ꒱
基本的に郵便以外の訪問も出ないです。。。
- 廉(8歳)
優月
インターホンの横に"赤ちゃんが寝ています。配達員の方以外は鳴らさないで下さい"と貼ったら効果ありました😊
コタコタ
よくありました…😭その時期寝かしつけ中、寝てる間はインターホンの受話器を外してました😅
JLUG
子供が昼寝をしている間は、インターフォンに貼り紙しています。
起きて困りますよね(-_-;)
じゅりママ28
ボリュームの大きさを変えること出来ないですか?家のはボリュームの大きさを小さくできたり大きくできたりしたので、小さくしてました。そしたら来たのかどうかすら分からないくらい小さくしすぎたみたいで、不在伝票が何件か入ってた時がありました(笑)
るんるん。
左下にスイッチがあったので
よくきっていました!!😂💦(笑)
奇跡の積み重ねを忘れないー!
音消せないなら寝てる間はスイッチ消したらどうですか(*´∇`*)?
我が家は普段はボリューム最小のお昼寝のときは電源オフにしてましたよ♪
-
奇跡の積み重ねを忘れないー!
部屋のインターホンの画面?の横にスイッチないですか(^^)?
- 7月12日
-
廉
それがないのです(´・ω・`)
- 7月12日
Ri
うちは寝かしつけはじめたら電源切っちゃいます!音は変更無理でも、電源切ることは出来ると思います😊電源付け忘れて不在票入ってたことあるのでそれだけ注意です😂
-
廉
電源切る場所がないので困ります(*´・ω・`*)
- 7月12日
廉
たくさん回答ありがとうございます!
貼り紙は試してもいいかもですね(∩´͈ ᐜ `͈∩)・*
インターホンの音は最小にしてますが、それでもダメで・・・
電源切れたら1番いいのですがわからず(´・ω・`)
昨日なんか夜に鳴らされて
ノックまでしてすみませーん
と言われて、やめて!
と思いましたww
1214
インターホンの画面のとこに、スピーカーないですか??
そこにタオルかなんかをテープで貼ったら音抑えられないでしょうか?
まぁや☺︎
インターホン画面の所のスピーカーにガムテープ貼ってます(笑)
起きてても寝ててもピンポンがうるさいので(笑)
コメント