※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽね
妊活

クリニックで体外受精の説明を受けたら、採卵時に麻酔をしないことが普通のようです。不安なので、麻酔の有無について戸惑っています。卵管造影も麻酔なしで行った経験があり、異常がなかったためかもしれません。採卵時に麻酔なしの経験がある方のお話を聞きたいです。

今日、クリニックに体外受精の説明を聞きに行ったんですが、私の通っているクリニックでは採卵の時、ほとんどの人は麻酔しないそうなんです💦

ママリで色々見ていて、採卵の時に麻酔なしでやって平気だったというお話を聞いたことがなかったので、めちゃくちゃ不安でたまりません( ´・ω・` )

麻酔は希望すればしてくれそうな感じですが、普通はしないと言われて戸惑ってます💦

ちなみに卵管造影もこのクリニックでしたんですが、麻酔も痛み止めの薬もなしでやりましたが、ほぼ全く平気でした。
卵管に異常がなかったからかなぁとは思うんですが…。

麻酔なしで採卵された方がいましたら、お話聞かせてください( ´・ω・` )💦

コメント

うめ

無麻酔で採卵しましたよ^ ^痛くなかったです。

  • ぽね

    ぽね

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね💦
    ちなみに何個採れましたか?

    • 7月12日
  • うめ

    うめ

    完全自然周期だったので、採卵数1つで、今妊娠してます^ ^
    そこの病院で開発した針みたいで、他よりかなり細く作ってあって、余分な角は無くしてるから無麻酔でも痛くないみたいに説明されました。
    実際、採血くらいのチクッくらいでしたね^ ^あっという間でした^ ^

    • 7月12日
  • ぽね

    ぽね

    採卵1個で妊娠なんて素晴らしいですね(❁´ω`❁)♡♡
    おめでとうございます!
    私も後に続きたいです☆

    あ、私もかなり細~い針だからって言われました笑笑
    ドキドキです💦💦

    • 7月12日
deleted user

局所麻酔も全身麻酔も無麻酔も経験ありますが、私は無麻酔がいちばん楽でした😅
無麻酔は極細針を使用しているのが売り?の病院だったので、チクっとはしましたが耐えられるレベルで、局所麻酔の注射のほうが痛かったです。無麻酔なので、術後もすぐ動けるし…。
全身麻酔は腕に点滴するのがまず痛かったし、初回の全身麻酔が身体に合わなくて術後吐き気に襲われて大変でした…(;´д`)
その後の全身麻酔は麻酔の種類を変えてもらったら、大丈夫でしたが…😅
先生に聞いたら、全身麻酔が合わない人はたま〜にいるみたいです💦

  • ぽね

    ぽね

    お返事ありがとうございます!
    わぁ☆
    全種類経験されてるんですね笑
    めちゃくちゃ参考になります!

    私も麻酔の後の吐き気とか、かなり心配だったんです💦
    だから針を細くして、麻酔しない方向にしてるんでしょうね☆

    麻酔をする注射の方が痛いとかも、なんだか本末転倒ですよね笑笑

    なんか少し気持ちが楽になって来ました♡♡
    ありがとうございます(❁´ω`❁)

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😊

    私は一度病院を転院していて、最初の病院が麻酔アリ(局所・全身麻酔)、転院先が麻酔ナシでした。

    無麻酔ということは自然周期の病院でしょうかね❓
    麻酔ナシだと身体に麻酔の影響が残らないので、採卵から数日後にすぐ新鮮胚移植が出来るとか(麻酔アリだと受精卵凍結させて翌週期に凍結胚移植になりました。妊娠の確率は凍結胚のほうか良いとか❓私は新鮮胚移植で妊娠しましたが…)、病院側にとっても患者さんに短時間の休憩ですぐ帰宅してもらえてベッドの回転が早いとか、メリットありそうです。

    極細針での採卵なら、採る卵子の位置に問題が無ければ、腕で採血するくらいの痛さ程度と私は感じたので、大丈夫だと思いますよ❗️

    赤ちゃんやってきてくれますように💗

    • 7月16日
  • ぽね

    ぽね

    いえ(´∀`)
    こちらこそ、色々教えてくださってありがとうございました☆

    転院なさったんですね!
    転院は、何かきっかけがあったんですか?

    私の通っているクリニックでは、色々ありますが、私はクロミフェン(+hMG、FSH)法ってやつでやるとの事です。
    低刺激と高刺激のいい所を取った感じのやり方で、でも自然周期ではなく、受精卵は全て凍結して、次の周期に移植するとの事です。

    私も凍結胚移植の方が、かなり確率が上がると聞きました。
    でもぴしこさんは新鮮胚で妊娠されたんですね♡♡
    おめでとうございます(❁´ω`❁)

    採血位の痛さと聞いて、かなり気持ちが軽くなりました!
    本当にありがとうございました☆

    • 7月16日
ななつ

私も最初のところは無麻酔でした。
5個取れましたが、我慢できないぐらいの痛みではなかったです。
ただ刺すときはやっぱりチクっとするので動いちゃって、看護師さんに動かないでーと言われました。

  • ぽね

    ぽね

    お返事ありがとうございます!

    結構麻酔なしで採卵される方、いらっしゃるんですね💦
    チクッとするかもとは今日私も言われたんですが、怖くて怖くて笑笑

    • 7月12日
  • ななつ

    ななつ

    私もチクってするって言われててめちゃ怖かったですー💦
    でも無麻酔で、採卵できなかった人はいないって言われて耐えました(; ̄ェ ̄

    • 7月12日
  • ぽね

    ぽね

    怖すぎますよねー(∩´﹏`∩)

    しかも『普通の人は麻酔しない』とか
    かなりの威圧笑笑
    私、ふつーじゃなくていいんですって思いました笑笑

    • 7月12日
  • ななつ

    ななつ

    思います思います~_~;
    初めてのことならなおさら‼︎

    転院先のとこは、逆に特別なことがなければ全員麻酔ありでした。

    • 7月12日
  • ぽね

    ぽね


    ね~笑笑
    ほんと怖くて吐きそうですもん(›´-`‹ )

    転院されて妊娠されたんですね!
    転院は何かきっかけとかあったんですか?

    • 7月12日
  • ななつ

    ななつ

    わかります!その気持ち‼︎

    2回採卵&移植しても妊娠できず、旦那の実家の近くに引っ越す機会に転院しました。
    最初のとこは初期はいの移植で、転院先のとこは、胚盤胞の移植だったので、そーいうのも含めて2つ目のところが私には合っていたのかなーと(^.^

    • 7月12日
  • ぽね

    ぽね

    わかっていただけて幸せです(๑´ω`๑)

    採卵が何度にもなると、金銭的にも精神的にもきつくなってきますもんね
    ( ´・ω・` )💦

    やってみないと、自分にあうやり方をしてくれるのかわからないから、これまた怖いですね💦

    色々教えていただけて嬉しかったです♡♡
    ありがとうございました...♪*゚

    • 7月12日