※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんと初めての新幹線旅行で不安です。アドバイスをお願いします。

昨日5ヶ月になった赤ちゃんと二人で
明後日、新幹線に乗る事になりました💧

初めて、子供を連れての電車…
とても不安です。。

何かアドバイスがあれば
教えて頂きたいです(>_<")

コメント

ゆー

2時間ほど、普通電車乗りました(・ω・)ノ
ベビーカーで揺られていたので、ほとんどぐずらず寝てました!
少し起きてましたが、おもちゃで気を反らせたり隣にいたおじちゃんをじーっと見たりしてましたよー笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビーカーで行かれたんですね💦
    場所もとるし、荷物もあるので
    抱っこ紐で行く予定なんです(>_<")

    • 7月12日
りな

私も3カ月の赤ちゃんと2人で今週新幹線乗ります!

凄い不安ですよね…
私も不安です💦

私は多目的室の近くの車両を取りました◡̈*

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    予約されたんですね💦
    私は、予約してなくて(>_<")

    新幹線に多目的室なんてあるんですね!
    それは、指定席の方ですか??

    • 7月12日
  • りな

    りな


    私は指定席を取りました!

    多目的室は指定席の所にあります✨
    使いたい時は車掌さんに声をかけて鍵を開けてもらう必要があります!
    あと誰か他の方が使っている時は使用出来ません…

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    鍵付きの部屋があるんですね!
    初めて聞きました。

    私は自由席ですが💦
    お互い頑張りましょーね💨

    • 7月12日
ネネ

ちょうど日月と新幹線に乗りました♪
電車は初めてですか?
ベビーカーで行く予定ですか?
うちはベビーカーで行って抱っこ紐も持って行きました!
泣いたらチビチビとお菓子をあげてました♪
新幹線は泣いたら連結車両?出入り口のところであやしてました!
ベビーカーの場合エレベーターを探す必要があるので余裕のある時間に出た方がいいです♪
あと電車もできる限り出入り口に私はいました♪泣いたらすぐ降りれるし外の景色をみて気を紛らわせて貰えると思ったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    抱っこ紐で行く予定です!
    キャリーケースで荷物もあるので(>_<")

    やはり出入口付近が無難ですよね💦
    外の景色、参考にさせて頂きます!!

    • 7月12日
  • ネネ

    ネネ

    ウチの子は完全に寝入らないと抱っこ紐で座ると立て立てって足ピーンとしちゃうので電車の時は寝てくれーって念じながら出入り口付近でゆらゆらしてます( ●•́ ਊ •̀●)
    もう泣いたら開き直る感じで無理だ!って思ったら電車を一度降りるとかですかね?
    あと、私はめっちゃ荒技ですが、泣いたら私の指を咥えさせたことありますw
    一応除菌シートで拭いて、第一関節と第二関節曲げて爪じゃない部分を咥えさせました!
    おもちゃもあげられないしおしゃぶり咥えてくれないので致し方なくw

    • 7月12日
ジェイ

初めての電車緊張しますねー

子供と長時間乗り物に乗るときは、新しいおもちゃとお気に入りのおもちゃをもってくようにしてます。あとはなるべく昼寝の時間に重なるようにして、乗る前に抱っこ紐で寝かしつけて、そのまま乗ります。
もう少し大きくなると、おやつで気を紛らわすこともできるんですけどね。

お母さんが不安に思ってると赤ちゃんも緊張しちゃうと思うので、気楽にがんばってくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんと緊張してます(>_<")💦💦

    予定してる時間が昼寝の時間帯なので、
    寝てくれる事を祈るばかりですが…

    不安、伝わっちゃいますよね(;´∀`)
    気を付けます💦💦

    • 7月12日