※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆みぃ☆
子育て・グッズ

日曜日に飛行機で帰省する際、子どもが抱っこひもで苦手な様子。フライト中の過ごし方やアドバイスを教えてください。

こんにちは☺
昨日も質問させて頂きましたが、今日はまた別件で質問させて頂きます(^^;

今度の日曜日(16日)に里帰り先の実家から、自宅へ帰ります。
移動に飛行機を利用します。

抱っこひもを使って飛行機に乗るつもりですが、子どもは抱っこひもで固定されるのが苦手で、装着後5~10分でグズりだします。
慣れるために数回試してみましたが、なかなか上手くいきません。
また、抱っこも縦抱っこで、長時間座っていると「立って動け‼」と言わんばかりに怒ります(^^;

フライト時間は、1時間半~2時間未満です。
飛行機の中で大泣きするのではないかと心配です。
飛行機に乗る時間が夕方なので、寝てくれたら一番良いのですが……😅💦

座席は二人席で、旦那もいるので通路に出たりはしやすいです。

飛行機を利用する際、フライト中はどのように過ごされますか?
ここは気を付けた方が良い、こうしたら良かった🎵という事があれば合わせて教えて頂けたら嬉しいです✨

コメント

ぽんた

あたしも実家が遠方で1時間のフライトです✈️
5か月の時に飛行機乗りました!行きは一番後ろの席を取れたので良かったです。ほぼ寝てました❗️
帰りは着く20前くらいからグズリ始めてしまいました😭
うちは飛行機乗ってからは抱っこ紐は外してましたよ!

  • ☆みぃ☆

    ☆みぃ☆

    回答ありがとうございます(^-^)
    一応、予約してる座席があるフロアの中では後ろの席で、横と後ろは幸い子ども連れの方です。(座席指定の際、確認しました。)
    着く20分前ってシートベルト着用サインが点く頃ですよね😱💦
    どのようにあやされましたか?😭

    • 7月12日
  • ぽんた

    ぽんた

    後ろ空いてて良かったですね!
    自分は立てないので座りながら子供を高い高いや、足に乗せながら振動させたりしましたが結局グズリは治らず😅
    年配の方が多かったので、疲れたね〜頑張ったね〜って声を掛けてもらってまだ良かったです💦
    耳抜きのため、完母でまだお茶とか嫌がって飲まない時期だったので母乳飲ませるのが一番大変でした😅

    • 7月12日