![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緊急帝王切開で出産しましたが、高額医療費は払えるのか不安です。社会保険に加入しているけど、保険外の金額が心配です。88100円以上の自己負担額は超えているのでしょうか?助けてください。
質問です😳💦
緊急帝王切開になって出産したんですが
高額医療費はもらえるのでしょうか??
旦那の扶養に入ってるので
社会保険ではあるのですが…✨
色々調べると保険適用内で自己負担額
88100円以上と書いてあるのを
見かけるのですが、
前納金で払った領収証を見ると
保険外のとこに金額が記入されていて…😭
金額はオーバーしてるんですが
どうなんでしょうか😭😭?
分かる方教えてください🙇♀️❤️
- 3boysMam👦🏻(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![チャチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャチャ
高額医療の適用になるはずです!!
病院の事務の方か協会けんぽの方に詳しく教えて欲しいと相談してみてもいいかもしれません😊✨
高額医療者証はすぐに発行になるので、たいていの場合は発行された証書を病院の会計窓口に提出するだけで大丈夫かと👍
![やーこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーこん
もらえますよ(^ ^)
国保で3万弱返ってきました!
-
3boysMam👦🏻
ありがとうございます😊👍
- 7月18日
![にゃえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃえ
私は日曜深夜の緊急帝王切開でしたが、手術費用は全て保険適用されましたよ!
とはいえ、病院に問い合わせてみるのが一番早いんじゃないでしょうか?(´∀`)
多分聞かれ慣れているのですぐに答えてもらえると思いますよ
-
3boysMam👦🏻
ありがとうございます😭💓
2週間検診の時に病院に聞いたら
1ヶ月検診で正式な領収証を発行
してくれるとのことで
多分高額医療費申請出来そうです😭👍- 7月18日
![マカロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マカロン
初めまして😊
保険外のところの金額は、高額療養費制度には適応になりません。あくまで保険適応の部分のみ、適応になります。
緊急帝王切開でご出産との事ですので、恐らく出産の前日までの入院や処置費は自費の保険外(高額医療外)でのお支払いになります。緊急帝王切開からの費用は保険適応になると思いますので、その部分が高額になっていれば戻りの金額が発生すると思われます。ただ、計算式があり、それで高額に達していれば戻り金が出るので、80100円を超えたからといって戻ってくるわけではありません💦
分かりづらくて申し訳ありません😰
-
3boysMam👦🏻
ありがとうございます😭👍
いやいや詳しくありがとうございます😭💓
戻ってくるかは分かりませんが
とりあえず申請は出来そうなので
1ヶ月検診終わったら申請してみます😁- 7月18日
![ikumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ikumi
なると思いますー
私は1人目は緊急だったので 後日、
二人目は予定帝王切開だったので 入院前に手続きしてもらいました
ご主人の会社にお願いしたら すぐやってくれるかと思います
いまいち はっきりしないようなら ご加入の健保に問い合わせたらいいかと思いますー
少しでも 負担減ると嬉しいですもんね
ただ うちは 適用してもらっても 10数万払いましたが。。。
-
3boysMam👦🏻
ありがとうございます😭💓
旦那が問い合わせてくれました👍
少しでも負担減ると嬉しいです😭😭- 7月18日
![ゆっき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっき
領収書の保険内自己負担額はいくらになってますか?
そこがるなるなさんの旦那さんの所得から計算した限度額以上になってれば、高額療養費を請求すれば戻ってきます。
もしわからなければ、社保に手元に保険証と領収書を用意して問い合わせれば、限度額はいくらで戻ってくるかこないかおしえてもらえるはずです😌
-
3boysMam👦🏻
保険内の記入はなかったのですが
病院に聞いたら1ヶ月検診の時に
正式な領収証が渡せると言われたので
それには帝王切開の分は
保険内に記入あるのかな?と思ってます😭👍- 7月18日
![*yuki*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yuki*
私も緊急帝王切開で娘を出産しましたが、高額医療費適用ですよ!
旦那さんの扶養に入ってるということなので、旦那さんの会社にその事を伝えてもらって高額医療費の保険証みたいなのをもらってきてもらって病院に提出するとそれを踏まえた計算してくれますよ😃
出産一時金で42万もらえるからそこから差し引いて自己負担があるか戻ってくるかによります😃
ちなみに私は12万戻ってきましたよ😃
-
3boysMam👦🏻
結構戻ってきたんですね😳👍
私はどうなのか分かりませんが
少しでも戻ってきてくれたら
嬉しいです😭💓
1ヶ月検診まで待ってみます😊✨- 7月18日
-
*yuki*
高額医療費の手続きは出産してからしてなかったですか?
これからですかね?- 7月18日
-
3boysMam👦🏻
出産してすぐには領収証が
ないから出来ないとのことでした😭💦
なので8月入ってから領収証
貰える予定なのでそっから申請
しようと思ってます😭💓👍- 7月19日
-
*yuki*
え?領収書なくても普通できるんですけどね!
私何度もしてますよ!
だいたい入院中に手続きってするものですけどね!
社会保険ですか?- 7月19日
-
3boysMam👦🏻
そうなんですか😳?
入院中に手続きしたのは生命保険の方の
医療費控除?の書類を提出しました😂✨
はい、旦那の扶養に入っていて
社会保険です😁👍- 7月19日
-
*yuki*
生命保険も手続きできるけど高額医療費の手続きもできますよ!
私も入院中に旦那さんに旦那さんに旦那さんに手続きしてもらいました!
うちは国民健康保険だったけど社会保険の時に入院したことあるけどどちらでも手続き領収書とかは必要無かったですけどね!- 7月20日
3boysMam👦🏻
ありがとうございます😭
1ヶ月検診の時に正式な領収証を
くれるそうなのでそれを見て
高額医療費の書類を提出しようと
思います😊👍