※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぅ
妊娠・出産

妊娠中の初マタです。ワイヤーナシタイプのマタニティブラを着用中。授乳期のバストケアについてアドバイスをお願いします。

16wの初マタです💓質問お願いします。妊娠してから胸がはってきたので最近マタニティブラを着用し始めました♥
ワイヤーナシタイプの産前産後兼用のブラをとりあえず購入してみたのですが、ワイヤーがないブラは楽でいいのですが、このまま授乳期を迎えていくなかで胸の形が気になって仕方ありません😨垂れてしまわないようにマッサージ等みなさんされていますか?どのようにバストケアをしていけばいいのでしょうか…。多少なりとも垂れてしまうのは覚悟してますが、最低限にしたいのでアドレスありましたらお願いしますm(_ _)m

コメント

ちーぽん

3カップあがり、絶対垂れるとおもうのですが、胸筋を答えるようにしてます😁✨

  • ぷぅ

    ぷぅ

    3カップ(>_<)そんなに大きくなるんですね!!胸筋ですか!!ありがとうございます( ^-^)参考にさせて頂きます🌸

    • 7月11日
える

私も妊娠してからマタニティブラ着用し始めましたが、
胸が背中に流れていきそうで怖いですよね😂
女性下着専門店で働いてたので、余計マタニティブラが頼りなく感じてしまいます(笑)
一応お風呂上りにクリームつけて背中側から胸へお肉を流すイメージでマッサージしてます😊
あとはマタニティブラでも普通のブラと同じように着用する際は背中からお肉を持ってきて収めるようにはしてますが、これは意味があるかは分かりません(笑)

  • ぷぅ

    ぷぅ

    回答ありがとうございます!そうなんです。怖くて怖くて…💦
    妊娠前から寝るときでさえブラをつけてないと寝れなかったので、昼間からマタニティブラつけてる今、感覚がなさすぎて…。
    クリームですね😊ちょっと探してみます♥ありがとうございます!

    • 7月11日
katemama

出産経験をした人の胸と経験したことない人では根本的に変わってしまいます。
授乳後、産後乳腺がぶちぶち切れ垂れるからです。
それは再生復活は無理なので、胸筋を鍛えてくしかないです。
ひとまず、産後すぐというよりは授乳期を終えてからしっかり鍛えていくといいです。
それまではケアが重要になります。

  • ぷぅ

    ぷぅ

    おはようございます!ありがとうございます!クリームやマッサージを調べて取り入れてみますね🌸
    授乳期おわったら胸筋トレーニング、頑張ってみます!

    • 7月12日