※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T.k...♡
子育て・グッズ

赤ちゃんの飲む量や吐き戻しについて心配しています。同じような経験をされた方はいますか?

下の子の子のことです。完ミなんですけど一回の飲む量が定まらなくて100mlくらいしか飲まない時もあれば160ml呑んでももっと欲しそうにする時もあります。
食が細い時は飲ませてる途中でゴボゴボ吐いて
その後のミルクの時間も100ml飲めない時もあります、
ちょっとしか飲まなかった時は1時間もしないで
欲しがる時もあれば3時間寝る時もあります
寝そうになっても起こしながら飲ませようとすると
吐いてしまいます
それでもニコニコして元気なので具合悪いとかじゃなさそうなのですが上の子はそんな事なく毎回決まった量を飲みきっていたのでちょっと心配です😓
同じような方いらっしゃいますか⁇

コメント

ちょこ

うちの子も、飲むペースが遅くなってきたときに、もう1度口に哺乳瓶を近づけるとマーライオンのように全部吐いちゃいます(´;ω;`)
そしてその後また飲みます💦

  • T.k...♡

    T.k...♡

    まさにマーライオンです😂
    でもその後のまた飲むんですね!
    うちの子吐いた後は哺乳瓶口に当てると拒否します😓
    なぜか夜になるミルク全部飲んでも2時間ほどで欲しがって何しても泣き止みません
    日中全然飲まないから飲めるときにと思ってあげますが3時間経ってないのでそれも心配で😩😩
    飲む量が定まらないからと作ってもほとんど捨てたりする事が良くあるので困ります😭

    長くなってしまってすみません、、😓

    • 7月11日
  • ちょこ

    ちょこ


    わかります!

    うちの子も、いつも100ml作るんですけど飲みムラあって60~80しかのまず残りは捨てます

    かと思えば100飲みきってその後すぐまた欲しがったりして
    なんで!?ってなってますw

    ミルクってほんとは3時間あけなきゃとかいいますけど私は2時間空いてたら普通にあげちゃってます💦💦
    上の子のときも、そうしてました˚‧·(´ฅωฅ`)‧º·

    • 7月11日
  • T.k...♡

    T.k...♡


    同じ感じですね👶💦

    飲み切らないと勿体無いと思って最初60〜100くらい作って
    足りなそうだったら40くらいまたあげるってしてるのですが
    結局足した分は1メモリくらいのんで寝ちゃったりするので
    ちょっとずつあげても結局捨てる事になります😂
    もうすぐ3ヶ月になるのに
    量も回数も全然足りてなくて
    ちゃんと成長出来るか心配です😭😭

    2時間くらいであげても大丈夫ですよね!
    年子ままさんの上の子もそうだったなら問題ないですね☺️
    うちは上の子の時と違う事だらけで初めての育児みたいです。笑

    • 7月11日